またまたハナの膀胱炎。
最初が2019年7月、2回目は今年の1月、そして3回目…。
う~む…。
まぁ、膀胱炎は繰り返しますね…。
しかも、本来であれば1週間薬を飲んだ後、尿検査でOKになっても、更に1週間抗生剤を飲ませるのがベストで…。
前回も2週間目の抗生剤を貰ってはいましたが、食欲の低下でいつもの朝分のエサを1日に食べるかどうか…くらいの量しか食べないので、獣医さんも「飲ませる方が安心できるけど、食事を食べずに可哀想だったら無理にしなくていいよ」と言ってもらえたので、3回くらい飲ませて終わっちゃったんですよね。
──で、今回。
一昨日の美容院から帰ってきて30分もしないうちに、ハナがトイレからなかなか出てこない事に気付きました。
やっと出てきても砂をかける仕草がなかったので確認してみたら、やっぱり排尿してません。
それから5分もしない内にもう1個のトイレに行きましたが、これまた不発。
ここはとっとと病院へ…という事で、すぐに病院に連れて行きました。
前回同様、獣医さんの採尿でも尿が少なくて採れなかったのですが、尿結石の様に詰まって尿が溜まっているわけではないのと、膀胱炎の既往歴があるので、「恐らく膀胱炎でしょうね」との事で同じ薬を処方してもらいました。
レンのアレルギー症状が初めて出た時は飲ませていた抗生剤が合わず、嘔吐と下痢が始まったのでセファレキシンからアモキクリアになりました。
兄妹なのでハナも同じ体質かもしれないという事で、ハナは最初からアモキクリアを処方してもらってました。
ただ下痢にはならないものの、膀胱炎の時に処方される抗生剤と止血剤を飲ませると、一気に食欲低下が起きるんですよねぇ。
薬のせいだろうな…とは思っていましたが、薬を吐くことはなかったので、「まぁ1週間の我慢だ」と思い飲ませていたんですが…。
今回は、昨日の朝から薬を服用しましたが、エサと共に薬も吐いて、その後もしばらく吐き続けていたので、これはダメだな、と。
調べてみると、1回目の膀胱炎時(アモキクリア・ヨウキサミン)、2回目(アモキクリア・トラネキサム酸)、今回(アモキクリア・トラネキサム酸(2回目薬とは別会社の物))だったので、これは止血剤が悪さをしているのかな…と思いました。
吐きまくった昨日、再診してもらい、とりあえず栄養剤と抗生剤、止血剤、吐き気止めを注射。
抗生剤は弱めだし、止血剤はそんなに悪さしないんだけど、合わないのかなぁ…と。
「とりあえず明日の朝、また吐くようだったら薬を変えてみます」
──との事でした。
昨日は注射が効いていたのか、夕方はまだ食べても吐きましたが、夜中に上げたエサは吐きませんでした。
そして今朝。
エサを少量食べて30分吐かなかったのを確認してから薬をあげると、そこから1時間20分後に全量嘔吐…。
でも昨日みたいにその後も吐き続けるというのはなく、元気のなさも昨日ほどではない。
夜まで様子を見るか?
──と悩みましたが、悩むんだったら行っとけ、と再受診(笑)。
経緯を話すと、「薬を飲んで30分もすれば薬の血中濃度は上がり始めるので、そうなれば腸内から吸収されてるのでまだいい」との事で、注射もありませんでした。
あとは、止血剤をやめて抗生剤を変えてみることにして、抗生剤のみ服用…という事になりました。
抗生剤は「セファクリア75」。
「アモキクリア100」から「セファクリア75」なので容量は減っていますが、有効成分はセファレキシンなのでちょいと不安…。
さてさて、これでどうなるかな…。
なんとか薬が合ってくれるといいけど…。
因みに、昨日の午前中はこういう格好でずっと蹲っていました(これは今日撮ったんですけどね)
調子が悪い時って、箱座りもしないし、横になる事もしないんですよね。
ただひたすら、こうやって蹲っているだけ。
そして、病院に行って注射をしてもらった数時間後…。
斜めになって見にくいですが、ちょっと楽になって寝られたようです。
その後はもう少しリラックスして横になっていました。