☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

案外、便利

2009-09-15 09:39:50 | 日常生活
“肉まん”と“ピザまん”が2個づつ入った物を買ったんですが…。
中を開けてみたら、上記の電子レンジで使える“蒸し器”が付いていました。
どうりで、思ったより高かったわけだ…と思いましたが、一緒に買いにいった旦那は気付いていた様子。
これがなかったら、もう少し安かったのになぁ…なんて思っていたんですけど、いざ使ってみたら…。



──あら、意外と便利
なんだか、2個一緒に温められるよう、もう1個欲しくなりました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿絵

2009-09-14 08:20:38 | 宣伝(小説関係・絵)
短編小説「続・兄弟12」の“克己の敗北編”にて、挿絵をアップしました。
掲載シーンは、目を真っ赤にして鼻にティッシュを詰めた克己が部屋に閉じこもっているのを心配した直哉が、真相を確かめる為に秀行に質問しているシーンです

絵師:井伏佳比呂様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気の毒…?

2009-09-13 10:18:18 | 日常生活
マンションの近くには、高圧電線(?)の鉄塔があります。
最近、その鉄塔のペンキの塗りなおしが始まりました。
今日もペンキの飛び散りを防ぐ為、ネットを張って、人が芋虫のように登ってペンキを塗ってます。







でも…。







なんか、お気の毒…です。
今の色から全く別の色になるなら、「おぉ~」と思うんですけど、同じ色ですからねぇ…。
大変だなぁ~…と思いつつも、ここから見ると何の変わり映えもないので感動もなにもない…

とりあえず…。
ご、ご苦労様です…作業員の皆様…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真ん中、独占中

2009-09-12 08:25:37 | 愛猫(初代)
久しぶりに、愛猫がキャットタワーに登りました。
だから、思わずパシャリ…


更に、朝晩がグッと涼しくなったことで、明け方に鼻をズルズルするようになった旦那。
数日前には、お腹を冷やして下痢になったので、竹シーツを外しました。
すると…。












早速、愛猫が真ん中を独占しておりました。
ほんと、竹シーツの何が嫌だったんでしょう…
飼い主ながら、全く分かりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿絵

2009-09-11 08:57:09 | 宣伝(小説関係・絵)
長編小説「女神伝説」にて、挿絵をアップしました。
掲載シーンは第5章の“名もなき青年”で、クモ賊に襲われそうになったルフェラを“名もなき青年”が助けるシーンです

絵師:氷月青夜様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく…

2009-09-10 12:55:49 | 日常生活
ネットのニューストピックスに、

『ようやく、“見たい番組がない”という視聴者側の思いにテレビ局が気付いた』

──とい記事がありました。
気付いたのはテレビ東京。
よくぞ気付いてくれました、という思いと同時に、ほんと、“ようやく”って感じです。

ジャニーズ主演の月9ドラマでさえ、視聴率は取れなくなってきました。
フジテレビは、その時点で既に気付くべきだと思うんですけどねぇ…。


ま、なにはともあれ、これからのテレビ番組は要チェックですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクジャム

2009-09-09 08:39:27 | 日常生活
宣言どおり、イチジクジャムを作りました。
ジャム作りは、大抵、砂糖とレモンを入れればできるもの。
案の定、適当に砂糖とレモンを入れて煮詰めたら、できましたよ~。
しかも、最後の最後で味見をするまで、砂糖の量も適当(笑)
でも、とても最適な甘さで完成しました

会社から帰ってきた旦那に報告し、味見を促します。

私   「ちょっと、舐めてみて」
旦那 「おぅ…」

──と言って、スプーンで味見。

旦那 「あー…うん、イチジクだな。やっぱり、あれはイチジクだったんだ」
私   「ねー。イチジクだったんだよね(笑) パンにつけて焼いたら、またアップルパイになるかもよ~」
旦那 「そうだな。よし。明日、帰ったらパン食べよーっと」


そんなわけで、今日の夕方、アップルパイに変身するか否かを確かめる為、旦那はパンを食べます(笑)
ちなみに、私は今朝食べましたが、アップルパイにはなりませんでした
シナモンでも振り掛けると、また違うかもしれませんけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジク

2009-09-08 08:26:36 | 日常生活

果物って高い…。
でも旬だし、興味本位でイチジクを買ってきました。
とはいえ、“品質保持の為、値下げしました”っていうものですけど

早速冷やして、昨日の夕食後のデザートとして出しました。
一口食べた旦那。

旦那 「イチジクって、こういうもの…?」


そう言われ、私も食べてみました。

私   「………こういうものだけど……普通はもっと味が濃いよね…。ってか、マズイ…」
旦那 「傷んでるとか、そういうんじゃないのか?」
私   「いや。単に味が薄いというか、マズイだけ…」


普通に食べるにはちょいと我慢できず。
かといって捨てるのはもったいないので、本日、ジャム作りに挑戦してみようと思います…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強さ

2009-09-07 08:49:03 | 日常生活
5月生まれの私が好きな季節は、やっぱり、秋と冬。
一方、10月生まれの旦那が好きな季節は、春と夏。

昼間はともかく、今は、朝晩が涼しくなってとても快適な日々を過ごしている私。
それでも寝る時は寝室の窓を全開にして、朝まで扇風機を足元にずっと当ててます。しかも、布団どころかタオルケットさえ被らずに。
でも、寒くはないんですよねぇ。それどころか、とてもちょうどいい。


そんな私と対象的なのが、リビングで寝ている旦那。
寝る時は、2個ある窓のうち1個は完全に締め切り、2個目の窓は──私の要望もあり──1/4ほど開けて寝ています。
しかも、布団を被って。
まぁ…その布団も夜中になると全部はだけていたりするんですけどね。
でも、朝方になって聞こえてくるんですよ。








「…ックッション ……ズル……









──って(笑)

私とえらい違いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぃおぃ…

2009-09-06 10:26:36 | 愛猫(初代)
今月は仕事がないという事で、週休2日になった旦那。
日給月給の我が家は、顕著にその影響が現れます…。
うぅ…来月の給料が怖い…

──とはいえ、仕事がないので休みをどうする事もできず。
チョコチョコと動いていないと退屈で死んでしまう旦那は、案の定というべきか昨日も今日も動いてます(笑)
ちなみに今日は、バイクでフラフラ~と走りに行きました。

私は私で、週末の2日間旦那が家にいると思うと、もうそろそろ掃除機をかけなきゃなぁ~…と思いまして。
昨日、旦那が出かけている時に掃除をしました。
そんな中、愛猫は絨毯の上で寝ています。
ノラ猫じゃないので、掃除機の音くらいじゃ動じません。
気持ちよさそうに寝ているすぐ横を、ガーガーとうなる掃除機。たまに掃除機で体を吸ってやりますが、それでも“うっとぉしいなぁ…”という態度を見せるだけで、少々の事では逃げていかないんですよねぇ(笑)
ま、そんな愛猫を放っておいて、掃除機はキッチンのテーブルの方へ。
すると、掃除機のコンセントコードが愛猫の顔の下をスルスルと入っていきました。
でも……。



全く気にしてません。
ちょっとは気にしろよ…という突っ込みも意味はなく。
仕方がないので、こっちもそのまま放っておいて、今度はローカに移動。
すると、コンセントコードがUターンして再び愛猫の体の下へ…。



おぃおぃ…。


どんだけ平和ボケしてだョ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万年筆の仕組み

2009-09-05 14:26:13 | 日常生活
旦那がふと、“万年筆”の疑問を口にしました。

私   「万年筆って…」
旦那 「今の万年筆は、持つ所の中にインクをセットするから、そのインクが無くなるまでは書けるだろ?」
私   「うん」
旦那 「でも昔の万年筆って、インクボトルにペン先を突っ込んでから書くから、ペン先に付いてるインクで文字が書けるのは分かるけど、すぐに書けなくなるんじゃないのか…って」


なるほど。
使ったことのない人には、多分、普通の疑問なんでしょうね。
でも、我が家──というか、私は──インクボトルにペン先を突っ込んでから書く万年筆を持っていたので、口で説明するよりも“実践”してもらうことにしました。


私   「さぁ、どうぞ」

──とインクボトルと万年筆を手渡すと、旦那がペン先をインクボトルに突っ込みました。
そして、裏を見るように勧めます。
すると…。
ペン先は半円状になっているので、その窪みにインクが溜まっていました。

旦那 「へぇ…なるほどなー」

──そう言って、文字を書き始めた旦那。
そのインクが無くなるまで結構な量の文字が書ける事を知った旦那は、純粋に感動してました(笑)


まぁ、流石に鳥の羽根で書いていた時代の事は分かりませんがね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲてきた…

2009-09-04 09:30:41 | 愛猫(初代)
我が愛猫の特徴は、耳の後ろにある対象的なハゲ。
ん~…まぁ、ハゲというか、実際は皮膚の色が抜けているのかな…って感じなんですけどね。
HPに貼ったり、ちょっとしたプロフィール用の写真として撮ったものなので、非常~に見にくいんですが…分かりますかね?
撮ったのは、もう5年以上前かな。

ここ数ヵ月は、首から上…特に耳の辺りを中心に痒がっていて、“毛玉の一件”で栄養の吸収が悪いのが原因かと思っていたんですけど…。
なんか、未だに痒がって大量に毛が抜けるので、その耳のハゲが顕著に現れてきました。


昔に罹った耳ダニも疑いますが、耳の中はそんなに汚くなく…。
それでも隣は犬を飼ってますし、植物も育ててますから、ベランダに出している時に変なダニでも拾ったのかもしれないと思うと、この週末に病院に連れて行こうと思います。
ただ今までの病院だと、“毛玉の一件”の時には原因が分からないと言っていたので、違う病院に連れて行こうと思います。

なんとか、原因さえ分かればねぇ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいもの作ったよなぁ

2009-09-03 08:25:38 | ニュースを斬る!?
松阪で、“借金時計”というものが設置されたそうですね。
どこかの銀行から寄贈されたため、税金は使ってないそうですが。

それよりも、いいもの作ったよなぁ…という思いの方が強かったです。

我が市にもこんな時計が欲しいです。
市の借金時計、県の借金時計、そして何より国の借金時計を設置して欲しいものですね。

そして国会議員に強く意識してもらって、借金を減らす努力と評価の目安にしてもらいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐在所

2009-09-02 09:08:45 | 日常生活
マンションの前の道路を西に100メートルほど行ったT字路の交差点。
そこに、駐在所ができるという。
町内会では前々から要請していたらしく、ようやくできる事に喜んでいたらしいのですが…。








「チッ…」







──と言ったのは、家に帰ってきた旦那(笑)
いや、別に悪い事をしているわけじゃないんですけどね。
単に、警察が嫌いなだけです。
なんて言いつつ、TVの「警察24時」シリーズは大好きなんですけど(笑)


まぁ、それはともかく。
どうせ駐在所ができて“おまわりさん”がそこにいてくれるなら、うちのマンションの“絶叫住人”をどうにかして欲しい、と思ってしまいます。

ちなみに。
旦那が数日前に管理会社に電話して、そこから“絶叫住人の親”に連絡が行ったからか、ここ数日はとても静かです。
きっと、“絶叫住人の親”が来て、しばらく一緒に住んでるんでしょうね。
こんなこと言っちゃなんですけど…。
中途半端に社会生活ができると、入院する事も断られるので厄介ですな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットタワー

2009-09-01 10:40:58 | 愛猫(初代)
愛猫が死んじゃうんじゃないかと本気で心配した、6月の体調不良。
あれから復活したのものの、ひとつだけ心配事があります。
それは、キャットタワー。
振り返ってみれば、あれ以来キャットタワーに登ってないんですよね。

もうシニアですし、登るのが億劫になったのか…。
キッチンからふと目を離してキャットタワーを見ると、大抵そこにいた愛猫の姿がないのが、なんだか寂しいです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする