ヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第3節
浦和レッズ対セレッソ大阪
1:4(前半1:2)
埼玉スタジアム2002
スカパー観戦
・元気選手がコイントスに来たのにビックリ
キャプテンマークを腕に巻いていました
・相手のハイプレッシャーに上手く対応出来ないとか
見せてやろうという意気込みが上手く表現できないとか
そして慣れないコンビネーションとか 勿論闘い方の消化の違いとか
そんなところでしょうかね ボールを繋いで前に運べなかったりした理由は
・失点は 相手の清武選手の枠外へのシュートを 永田選手が足に当てて方向を変へ
ゴールポストに当てて入れてしまったもの
・追いついたのは 元気選手がゴールエリア内右サイドを深くえぐってから
センターへの戻しのボールを矢島選手が決めたもの
・その後 続いた失点は
見ちゃったり 隙をつかれたり 1対1で負けたり というものでした
・後半柏木選手と野田選手を同時に入れましたが
それを見て この試合の位置づけが見えた気分になりましたが
その後 阿部選手を投入したのは意外でした
・昨年は峻希選手の右の突破とクロスに魅力がありましたが 今年はまだ魅せてくれていません
・宇賀神選手もいけませんねぇ 質が問われます サイドハーフで攻撃力が活かせるはずなんですが
・濱田選手 U23日本代表ですがクラブではイマニくらいでしょうか
・元気選手 力みでしょうか そんな印象を持つプレイが多かったかな
・この試合もリーグ戦で先発に名前を連ねるプレイをみせてくれた選手はいなかった様な
・ただ 今日のカップ戦先発組みの質を上げるためにも実戦が必要で だからこのカップ戦を勝ちぬいて欲しい
・今のままでは リーグ戦先発メンバーがカード累積や負傷で出場出来なかったときは きつい試合になる印象です
・でも 今年入団の矢島選手が得点をあげたことは嬉しいし これからも精進して欲しい
浦和レッズ対セレッソ大阪
1:4(前半1:2)
埼玉スタジアム2002
スカパー観戦
・元気選手がコイントスに来たのにビックリ
キャプテンマークを腕に巻いていました
・相手のハイプレッシャーに上手く対応出来ないとか
見せてやろうという意気込みが上手く表現できないとか
そして慣れないコンビネーションとか 勿論闘い方の消化の違いとか
そんなところでしょうかね ボールを繋いで前に運べなかったりした理由は
・失点は 相手の清武選手の枠外へのシュートを 永田選手が足に当てて方向を変へ
ゴールポストに当てて入れてしまったもの
・追いついたのは 元気選手がゴールエリア内右サイドを深くえぐってから
センターへの戻しのボールを矢島選手が決めたもの
・その後 続いた失点は
見ちゃったり 隙をつかれたり 1対1で負けたり というものでした
・後半柏木選手と野田選手を同時に入れましたが
それを見て この試合の位置づけが見えた気分になりましたが
その後 阿部選手を投入したのは意外でした
・昨年は峻希選手の右の突破とクロスに魅力がありましたが 今年はまだ魅せてくれていません
・宇賀神選手もいけませんねぇ 質が問われます サイドハーフで攻撃力が活かせるはずなんですが
・濱田選手 U23日本代表ですがクラブではイマニくらいでしょうか
・元気選手 力みでしょうか そんな印象を持つプレイが多かったかな
・この試合もリーグ戦で先発に名前を連ねるプレイをみせてくれた選手はいなかった様な
・ただ 今日のカップ戦先発組みの質を上げるためにも実戦が必要で だからこのカップ戦を勝ちぬいて欲しい
・今のままでは リーグ戦先発メンバーがカード累積や負傷で出場出来なかったときは きつい試合になる印象です
・でも 今年入団の矢島選手が得点をあげたことは嬉しいし これからも精進して欲しい