Jリーグ 第7節
浦和レッズはアウェイで名古屋グランパスと闘い1:2(1:0)とロスタイム劇的な逆転勝利でした
失点は簡単で残念でした
FKをヘッドで反対側に返されて 相手を抑えられずに決められましたが
チョット柏木&森脇選手の対応の質が低く見えて残念でした
まぁヘッドの折り返しを防げていたらよかったのですが
先に失点すると
得点に苦労してきたチームですが
前節 繋がっている中での得点シーンを魅せられて
今回も期待していました
ただ確かに自分達らしい攻撃を続けることが出来たと思うのですが
これまた自分達らしく決めることは出来ませんでした
後半始めは相手が怖かったですが
忠成,宇賀神選手と繋がる中で
元気選手が得意の左側からセンターへシュートタイミングを図って
得意のコースで決めてくれました
その後柏木選手を啓太選手に代えたのには驚かされました
結構活性化していたと思うのですが
攻撃のヴァリエーション変更,疲労からくるミスを避けるため
でしょうか
その後 左サイドで宇賀神選手からもっと攻撃的な関根選手を入れて
彼らしいサイド攻撃を見せてくれました
時間がなくなる中 ロスタイム
CKから相手がヘッドで逃げたボールが那須選手のところに飛んで それをダイレクトにシュート
元気選手はスルーしましたが 興梠選手が少し触ってコースを変えてゴールインしました
こちらの攻撃が目立つ試合でしたが
決めるのに時間がかかってしまいました
でもロスタイムに決めることが出来て
興奮の逆転劇でした
みんながひとつになるためには
効果がある勝ち方だったのではないでしょうか
前節から 勝ち方が気にいっています
今回は もうちょっと早めの逆転が欲しかったですが
兎に角 繋がっている感のある得点 劇的な得点が 欲しいです
ユース上がりの選手が頑張ってくれているのが嬉しいですが
阿部,興梠選手らは質の高いプレイをしてくれていいですね
他に槙野選手も躍動していた感を持ちました
広島化,軽いアクションの先頭みたいな彼ですが
プレイで魅せて欲しいと思います
最近は柏木選手な悩みがちな選手の印象が強く
チャラ男感が減っています
レッズのユニフォームを着て闘ってくれるヒトは
みんな応援します
都合でテレビ録画での観戦でしたが
試合中は情報に接しない様にしていました
得点するとメールが届くので読まなかったり
ツイッターは勿論ひらかなかったり
チョット気を使う土曜でした
浦和レッズはアウェイで名古屋グランパスと闘い1:2(1:0)とロスタイム劇的な逆転勝利でした
失点は簡単で残念でした
FKをヘッドで反対側に返されて 相手を抑えられずに決められましたが
チョット柏木&森脇選手の対応の質が低く見えて残念でした
まぁヘッドの折り返しを防げていたらよかったのですが
先に失点すると
得点に苦労してきたチームですが
前節 繋がっている中での得点シーンを魅せられて
今回も期待していました
ただ確かに自分達らしい攻撃を続けることが出来たと思うのですが
これまた自分達らしく決めることは出来ませんでした
後半始めは相手が怖かったですが
忠成,宇賀神選手と繋がる中で
元気選手が得意の左側からセンターへシュートタイミングを図って
得意のコースで決めてくれました
その後柏木選手を啓太選手に代えたのには驚かされました
結構活性化していたと思うのですが
攻撃のヴァリエーション変更,疲労からくるミスを避けるため
でしょうか
その後 左サイドで宇賀神選手からもっと攻撃的な関根選手を入れて
彼らしいサイド攻撃を見せてくれました
時間がなくなる中 ロスタイム
CKから相手がヘッドで逃げたボールが那須選手のところに飛んで それをダイレクトにシュート
元気選手はスルーしましたが 興梠選手が少し触ってコースを変えてゴールインしました
こちらの攻撃が目立つ試合でしたが
決めるのに時間がかかってしまいました
でもロスタイムに決めることが出来て
興奮の逆転劇でした
みんながひとつになるためには
効果がある勝ち方だったのではないでしょうか
前節から 勝ち方が気にいっています
今回は もうちょっと早めの逆転が欲しかったですが
兎に角 繋がっている感のある得点 劇的な得点が 欲しいです
ユース上がりの選手が頑張ってくれているのが嬉しいですが
阿部,興梠選手らは質の高いプレイをしてくれていいですね
他に槙野選手も躍動していた感を持ちました
広島化,軽いアクションの先頭みたいな彼ですが
プレイで魅せて欲しいと思います
最近は柏木選手な悩みがちな選手の印象が強く
チャラ男感が減っています
レッズのユニフォームを着て闘ってくれるヒトは
みんな応援します
都合でテレビ録画での観戦でしたが
試合中は情報に接しない様にしていました
得点するとメールが届くので読まなかったり
ツイッターは勿論ひらかなかったり
チョット気を使う土曜でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます