延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

浦和レッズ ミスジャッジ&ロスタイムでの失点・・・刺激的です

2014-04-27 20:41:55 | 浦和レッズ 2014
浦和レッズ
Jリーグ 第9節 アウェイで柏レイソルと闘い ロスタイムに再逆転され3:2(前半0:1)で負けを喫しました

前半はお互いあわただしい展開でした
チャンスもピンチもありました
得点は 柏木選手からのロングボールに対して 一度はうまく処理出来なかった元気選手でしたが
その後反転して見事なシュートを決めてくれました

後半頭からメンバ交替した相手に攻められる回数が増えた風で
流れの中での2得点のシュートは見事でした
ただし逆転された2失点目のPKについてはミスジャッジでした
スカパー!観戦でしたが 
試合後 監督インタビューでミシャ監督が その判定のプレイについて解説者に問いかけましたが
解説者は難しい判定だった旨答えていました
あそこは副審がいないし正確なジャッジはしにくいエリアでしょうが
ジャッジについては レベル上げてよ というしかない
でも こちらとしてはミスジャッジしにくいところで止めて欲しかった

同点に追い付いた得点は
CKからニアに入った阿部選手がヘッドで当てたのが相手に当たって入ったもの
阿部選手のガッツポーズが印象的でした

その後勝ち点3を獲りに攻めたのですが
中央突破を狙ったプレイが多く
余裕がない感じ
そんな中 元気選手のパスが相手に渡りカウンターを浴びて 流れの中で失点
実績としては 
以前の試合の様に 元気選手がもっとワイドに開いて攻撃してもよかったのではと思いますがどうなんでしょうか
また相手の鋭いカウンターに対して カード覚悟で止める手てもよかったのではと思います
勝ち点1を狙う闘い方もあったかと思いますが・・・監督は そんな気はなかった様子でした

ロスタイムでの失点は刺激的です
ココロが狭くなってしまいます
今回はミスジャッジの影響もあり 更に ですが

西川選手
前節は無失点ですが それは結構防いでくれた結果でした
今回3失点ですが 今回も守備が光っていたと思います
彼のもうちょっと手前で流れを切って欲しいかな

次は戦績がよくない相手です
今年の闘い方をして欲しい
で 負けてはいけない

最新の画像もっと見る

コメントを投稿