ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

庭の花と美味しいものたち

2022-05-13 | 日常のあれこれ

まだまだ4月の記録です。我が家の狭庭辺で咲いた花たち…4月には春の花たちが次々に咲きました。「ヒマラヤユキノシタ」と「ハナニラ」です。

 

 

なかなか増えない「オキナグサ」ですが、株は大きくなりました。

 

 

「バイモ」と「フッキソウ」です。

 

 

ここにも「クリスマスローズ」が植えてあります。

 

「プリムラ」と「ツルハナシノブ」も毎年花開きます。

 

 

「ミヤマオダマキ」と「プルモナリア」です。

 

 

花木では「アセビ」と「ユキヤナギ」が咲きました。

 

 

鉢植えの「レモン」に今年もたくさん花が付きました。あまりにたくさんの蕾でしたので摘花して受粉し、実がなるようにしました。暖かくなったので外に出しました。

 

 

もう30年近くにもなる「ゲッケイジュ」の鉢植え…今年は花が咲きました。この葉は乾燥させて煮込み料理などに使います。これも冬の間は屋内です。

 

 

伐採された桜の木をいただいてきて花を咲かせ、屋内でお花見ができました。

 

 

お花見の次はお月見…4月の満月は「ピンクムーン」と呼ばれるそうです。花の時期らしい命名です…

 

中々記録が残せない美味しいものたち…写真に残ったものは次女が安曇野の「竹風堂」で買ってきてくれた「栗おこわ」です。老舗の美味しい栗おこわでした。

 

最近はまっているのは「クレープ」です。クレープパンでクレープを焼いてフルーツとクリームを巻き込んでいただいています。この日は全粒粉を使ったので色がきれいでありませんが…クレープにアイスも美味しかったです。

 

 

春に作りたいお菓子はこの「さくら餅」です。あんこもサクラの葉も自家製…サクラの葉は桜餅用の「オオシマザクラ」を富山の長女宅に植えて(こちらでは寒くて育たない種類の桜)娘が塩漬けにして送ってくれます。今年は道明寺粉を探したのですが、地元スーパーでは見つからなかったので、関東風の桜餅です。

 

次女が面白いものがあったと買ってきてくれたのは「どらやきの皮」!皮だけ売っているのにビックリでした。自家製あんこを包んで「どらやき」にしていただきました。あんこを挟みすぎのどらやきです…

 

 

春らしいこだわりの食パンを長女が送ってくれました。「抹茶さくら餡食パン」です。抹茶食パンにさくら餡(サクラの葉が練り込まれていました)と求肥が入っていて、スイーツ食パンでした。とっても美味しかったです。

 

 

パン繫がりでこちらは松本のパン屋さん…東山山麓線にある「松川パン商店」さんのパンをいただきました。このスイーツ系のパンが美味しかったです。ここのパンはハードパンもソフトパンもとっても美味しいです。

 

春先にしか手に入らない「花ワサビ」…次女が安曇野のわさび屋さんから買ってきてくれました。一把はおひたしで、もう一把は醤油漬けにして春の味をいただきました。

 

 

4月に頑張ったこと…この冬に山の家のデッキに屋根を付けたので、デッキをきれいにして塗料を塗りました。手間暇かけて長年の汚れをこすり落とし、手作業で塗る作業は大変でしたが、きれいになったデッキとテーブルセットに満足でした。このデッキの木はアイアンウッドを使っているので長年の風雪にも耐えています。これは塗る前…

 

塗装中と仕上がったデッキです。

 

 

暖かくなったのでデッキで過ごす時間も気持ちの良いものです…

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイセンと野鳥たち | トップ | ヤマシャクヤク咲く山野草園 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら (take)
2022-05-15 00:43:13
こんばんは。
あらららもう更新されている。
それでも「まだまだ4月の記録です」なんですかぁ。
いくつもの見たものですからね、さすがにタッジ―マッジーさん、と!!

私は数少ないのにもたもたしていてブログアップが追いつきません。

今回の注目はなんといっても
「なかなか増えない『オキナグサ』ですが」
です。
私が子どもだったころの呼び名は「おちごさん(=多分、お稚児さん)」
翁の毛というより この産毛のような姿からだと思われます。
そしてみさと64さんのところで見せていただいた花後の姿、風になびく風情は確かに翁のようかも、とまた納得したものです。
「なかなか増えませんか。みさと家ではあんなに増えているのにね、
(※「なんといっても」は私自身のことからです。10年ほど前に、憧れのオキナグサを「お山の家」で育ててみたいので 私自身がかの地で手入れができるようになったら みさとさんから種か苗をいただく約束をしていたものです。・・でももう無理。あまりに「遠い」存在になってしまいました)

レモンの木は外へ出ましたか。
我が家のオリーブも出してあげなければ!
実家の「ゲッケイジュ」と「キンモクセイ」は何十年か前の大寒波でダメになってしまいました。
地域全体一斉に「消えた」ような・・。

花もいいけれど
なんといっても(!)「はなよりだんご」
特に
東山山麓線にある「松川パン商店」さん
!!!???聞き捨てならない「東山山麓線」
検索検索
松本市 中山 5594・・グーグルアースで店前に郵便ポストがあるお店を見ました。
私はこの頃は「ハードパン」にハマっていますので 次にはここ!(も、楽しみ楽しみ)

「どら焼きの皮」
いいですね。
でもタッジ―マッジーさん家では「お手の物」でもある皮ですね。
私も「桔梗屋」さんのアウトレットで「どら焼きの皮」とか「ダックワーズの皮」を見つけると買ってきます。

おっとっと 長々とお邪魔いたしました。
返信する
花より団子! (ran1005)
2022-05-15 11:17:43
この時期、お花も咲きだすと一咲きだしますネ。ネ。
プルモナリアの何と美しい色!
爽やかな5月に相応しい色で咲いていますネ。
フッキソウも近くで見ると別人のように見えます。
私も、少し硬めの竹風堂の栗おこわ大好きです!
松本の中町に販売店がありましたネ。
(駅構内にも・・・)
久しく食べていません。
相変わらずお菓子作りは玄人はだしですネ。
どら焼きの皮だけ売って居るには驚きです。
現在は糖質制限など言われておりますから需要に応える形をとったのでしょうか?
不思議な食パンもあるのですネ。
抹茶さくら餡食パンですか・・・
ハードパン・美味しそうですネ!
コーヒーに合いそう!
デッキとテーブルセットご自分で塗ったのですか??
タッジ―マッジー様は働き者ですネ!!
返信する
Unknown (みさと64)
2022-05-15 16:56:27
こんにちは。
ようやく最新記事に追い付きました(笑)
オキナグサはお庭で咲いているのですね。
大株に育って、素晴らしいですよ〜
もしかして、山の家の環境だったら増えるのかもね・・・
でも、オキナグサは牛蒡根ですから移植を嫌います。
小さな株でしたらいいけれど、大株になったものはそのままで…♪
この株が綿毛になれば、たくさんの種が舞うと思うのですが、
それでも増えませんか?
秋になって周辺の草取りをするときに、
小さな赤ちゃん苗が見つかるといいですね♪

色とりどりのクリスマスローズたちが、
とっても心地よさそうに咲いてますねぇ〜
ブラックに白に赤紫にピンク…と、色彩も豊かで素敵です♪
ツルハナシノブって、聞くのも見るのも初めてのお花のような気がしますが、
素敵なお花ですねぇ〜 ピンクのこの花色も可愛い〜

4月の満月は「ピンクムーン」でしたかぁ〜
このところお月さまには目を向けてませんでした(笑)
空にくっきりと・・・きれいな満月です!

竹風堂の「栗おこわ」、我が家も大ファンですよ〜
岡谷の義姉や原村の友人から頂いて、それからすっかりお気に入り♪
今では善光寺などへ行くと、夕飯には参道の竹風堂さんで買ってきます。

おうちでクレープ・・・いいですねぇ〜
クレープにアイスは、わたしも好きですよ。
桜餅は、毎年長女さんの仕込みから始まるのですね♪
なんかね、クレープを焼いたり桜餅を作ったり…と、
こんな風に楽しまれる余裕というか、心のゆとりというか、
タッジーマッジー家のそんな暮らし振りが素敵です!

ビックリなのが市販の「どらやきの皮」・・・
あんこは、お手製をたっぷり保存されているタッジーマッジーさんちですから、
これはありがたいですよね。

「抹茶さくら餡食パン」・・・
文章の説明の他に断面写真も添えていただいて、よくわかりました(笑)
食パンにこのような細工(?)を施して、珍しい食パンですね!

お山の家のデッキ・・・屋根が付いて、塗装も新しくして、
これからの季節はデッキでのティータイムが楽しみですね♪
我が家の縁側も板を剥いで、リニューアルをお願いしてるのですが、
お大工さんからはまだうんともすんとも…です(笑)
手入れが大変だから、縁側の幅はそのままで長さは今の半分にと考えています。
最初から風雨に強いアイアンウッドにしておくべきでした・・・
でも、リニューアルする縁側は、もう今までと同じ年数は使わないかもしれないから、
高価なアイアンウッドはないかなぁ…なんてね。景観よりも実用的に手すりをとか。
これからの二人のライフスタイルや寿命と相談しながらです(笑)
返信する
takeさんへ (タッジーマッジー)
2022-05-15 20:31:06
こんばんは。
ようやく4月の記録が終わりました。
大分端折りましたが、もう5月も半ば!
いつものことながら遅れ遅れのblogです…

「オキナグサ」は芽生えの時から花までも産毛に覆われていて、
その姿からの「おちごさん」の呼び名は可愛らしいですね。
花後の姿も風情があって翁草の名前にも納得ですが…
takeさんも育てる計画を立てていらしたのですね。
私も増やす計画でしたが、この花は中々気難しいと感じています。
というのは、苗を植えた山の家でも畑花壇でもみんな消えてしまい、
毎年綿毛を蒔くのに芽生えることもなく、今はこの一株だけです。
どんどん増えているみさと家の様子が羨ましいです…

レモンの木は5月に入って外に出しましたが、まだまだ寒い日もあって、
遅霜予報が出る度に屋内に入れていました…
オリーブの木はそちらでも冬は屋内なのですね。
寒さと相談しながらの花や木は難しいですが、楽しみでもあります。
そういえば我が家の「シュロチク」の鉢植えは一年中屋内でした。
もう40年近くにもなる大きなもので外に出すのは大変です…

松本行きに通られる山麓線沿いの「松川パン商店」さん…
お店はちょっとわかりにくいですが、道に看板があります。
良かったら立ち寄ってみてください。
そうそう、昨日ウチダファーマーズマーケットに立ち寄ったら、
何と、里芋の苗がありました!さっそく買ってきて畑に植えました。
これで今年も自家製里芋で芋煮ができそうです…
桔梗屋さんのアウトレットにもあるのですね、どら焼きの皮!
ここの信玄餅の詰め放題が懐かしいです…
返信する
ran1005さんへ (タッジーマッジー)
2022-05-15 20:33:07
こんばんは。
4月は一年中で一番次々に花が咲き出す時でしょうか。
写真に残すのも忙しく、撮り逃してしまうことも…
プルモナリアは寒さに強い花だそうで、毎年綺麗に咲いてくれます。
色合いは次第に変化してそれも良いものです。
フッキソウは地味な花ですが、こうしてみるとなかなかいいですね。

竹風堂の栗おこわは松本の中町のお店でも買えますね。
小布施まで行かなくても本場の栗おこわが食べられて嬉しいです。
どら焼きの皮には驚きでしたが、なかなか便利でしたよ。
我が家はあんこを常備しているので、たっぷり挟んで楽しみました。
この抹茶パンの桜あんにはサクラの葉が刻んで入っていて香り豊かでした。

デッキは今年屋根をつけてもらったので(大工さんに依頼)、
デッキのメンテナンスをしました。夫と二人で頑張りました。
塗料を塗るよりその前に洗浄に時間がかかってしまいましたが、
きれいになったデッキで気持ちよく時間を過ごせそうです。
返信する
みさと64さんへ (タッジーマッジー)
2022-05-15 23:24:50
こんばんは。
それぞれにコメントをいただいてありがとうございます。
オキナグサは自宅庭で咲いています。
山の家も畑花壇も植えたのですが消えてしまって、
残ったのはここの一株だけです。
これが少しずつ大きくなっている気がするので、これを大事にしようと思います。
みさと家のように種から芽が出ることも期待しているのですが…
今年も秋に小さな赤ちゃん苗が出ていないかを探してみますね。

この庭は猫の額ほどの狭さですが、クリスマスローズも植えてあります。
ちょうど色とりどりに咲いて小さな庭を賑わせてくれました。
このツルハナシノブはいただき物ですが、可愛らしいですね。
増えて困ると聞いたのですが、どうなることでしょう…

めったに月を見ることはないのですが、ニュースで知った夫に言われ、
窓を開けたらまあきれいなお月さま!
隣近所の屋根と、街灯や電線の上にようやく捉えたお月さまでした…

竹風堂は県内に何か所かお店がありますね。
小布施まで行かなくても栗おこわが手に入るのは嬉しいこと!
自分でも栗おこわは作るのですが、お店のものは一味違いますね。
これは安曇野インター近くのお店で買ってきてくれました。
届いた時はまだ温かかく、美味しくいただきました。

クレープはこのクレープパンが大活躍でした。
クレープを焼けば後は好きなものを挟むだけ…
桜餅も薄皮の餅(?)を焼けば後はあんこと桜の葉…
どれも簡単ですが、さあ作ろうという気になるのが中々です。
それでも時々はこうして作るのも良いものです…

このデッキ自体は丈夫なのですが、汚れがたまってしまい、
この際、しっかり汚れをこすり落としました。
元々無垢材で塗装をしていなかったのですが、今回は塗装も…
夫と二人がかりで2日間…どうにか気持ちの良いデッキになりました。
みさと家でもデッキをリニューアルされるのですね。
板を剝いで新しくされるのは大工さんの仕事ですね(笑)
何時も素敵な景色の見られるデッキですもの、
新しくなるのが楽しみですね。
返信する
デッキ、良い感じですね (くちかずこ)
2022-05-16 21:34:11
どら焼きの皮を見て思い出しました・・・
娘が高校時代、家で、どら焼きと抹茶シフォンとスイートポテトを焼いて、近所のお店で売って貰っていたのでした。
小遣い稼ぎ?
くちこ庭のライムも今年は、珍しく沢山結実しています、さて、大きくなるかしらね。
桑のみが色づいてきました。
これも、病気持ちの木なので、最後まで育つかどうか?
それを眺めて暮らしことが手の中の幸せなのでしょうね。
返信する
くちかずこさんへ (タッジーマッジー)
2022-05-16 23:10:55
こんばんは。
デッキは雨ざらしになっていたのでメンテナンスしました。
手作業でしたが、どうにかきれいになりました。

娘さんはお菓子を作って販売されていたのですね。
それも高校生の時ですか!すごいですね。
しかもシフォンケーキは難しいのに…
私は大人になってお菓子作りをはじめました。
バザーでクッキーとバウンドケーキを売ったことがありますが、
お菓子はよく売れるものですね、驚きでした…

くちこさん宅にはライムの木があっていいですね。
しかも露地で大丈夫でしょうから羨ましいです。
我が家のレモンは鉢植え…去年の収穫は3個でした…
桑の実もいいですね。
我が家も桑の木があるのですが、実がなったことがありません。
実がついてほしいものです…
返信する

コメントを投稿

日常のあれこれ」カテゴリの最新記事