錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

GWの槍ヶ岳は断念

2012-05-03 17:28:08 | 登山
この期に及んでも、天気jpの槍ヶ岳の天気予報は5日が曇り時々晴れ、6日は曇り一時雨
しかも、横浜から帰ってきてから天女は何故か体調不良で
昨日は午後は寝ていて、今日も不調が続いているので
GWの槍、楽しみにしていたのですが断念しました。
天気が良くないときに無理して登る事はしないのが錆鉄人の登山の極意ですから。

37~38年ぶりという大学のボート部の同窓会を優先した為なのでしかたがありません。
同窓会は後輩も4人来て、腕相撲をしましたが先輩に華を持たせてくれました。
当時は「ベンチプレスの○○さん」と言われ
腕力には絶対の自信があったのですが、弱くなったものです。
天女にその話しをしたら、
「そうね、お父さん、昔は肩にプロテクターをしているみたいだったわ」
と言われました。(早い話が、ゴリラみたいな体だったのかも?)

ところで、槍の天気予報は7日以降は雨の予報がなく、
11日、12日と晴れ時々曇りの予報なので
13日も晴れ時々曇り程度の予報なら登りたいと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エブリイの高速燃費

2012-05-03 06:27:52 | カーライフ
4月27日7時半出発で横浜まで走り、28日25時30分帰宅しましたが、
昨日給油したので燃費を計算しました。
行きは一般道150km余りを含め608km走行で16.7km/L。
新東名を走行しましたが、ほとんど渋滞もなく平均95km/Hで走行出来ました。

帰りは一般道50km程度を含め497km走行で16.03km/Lでした。
東名への合流前とその後岡崎近辺まで渋滞があり、それ以外は100km/h平均で走行、
渋滞を抜けてからは、ややスピードアップして帰りましたが、
燃料系の減り具合でリッター16km位だなと思っていました。

2月の納品直後は90km/H以下で走行したのにリッター14kmそこそこだったので
高速燃費は悪いと思っていたのですが、
一般道の燃費向上とともに高速燃費も向上していて安心しました。

今後も帰り以上にスピードを上げることはないと思うので
遠征計画を立てる場合は、リッター16kmで計算して給油計画を立てようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする