錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

泰山鳴動

2012-05-25 23:27:01 | ガーデニング
錆鉄人的には大騒ぎしたカタクリですが、種だけを残して消えました。

そこで、種がなくならないように拾い上げて天女に渡しておいたのですが、
今日、種がはじけたとの事。

中に入っていたのが本当の種ですが、たった1個だったそうです。
という事で、「泰山鳴動種1個」という訳です。
これが、その写真です。

明日にでも天女が種を蒔くと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「咲きました!」

2012-05-25 06:53:28 | ガーデニング
つぼみが大きくなってきたので、
1週間ほど前から今日か明日かと思っていたのですが、
今朝1輪だけやっと咲いていました。


天使たちを誘惑するために植えたミカンですから、もう6~7年経ちました。
品種は一般的な宮川早生です。


3~4年前から収穫出来るようになっていますが、ちゃんと甘くておいしいミカンが収穫出来ます。
今年は特に木が大きく成長して、蕾の数が何百もあります。
30~40個位生らせてもいいかもしれません。

天使たちに1箱送れる位なりますように!


ところで、2年続きの大雪で暖地系の「夏みかん」と「はるみ」には耐えられない寒さだったのでしょう。
枯れてしまいました。

特に、「はるみ」は大ぶりな実で、すごくフルーティなミカンで、食べたとき感動したのでしたが・・・
すごく残念です。


もい1本の宮川早生もかなり痛めつけられたようで、蕾は数えるほどしかありません。
今年の冬は、宮川早生にも厳重な冬囲いをしてやろうと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする