錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

ケーブル購入

2012-08-22 21:41:25 | カーライフ
という事で、チューナーとナビのAV-INを接続するケーブルを買ったのですが・・・
ノーシグナルの表示!

おかしいなぁ、と思いながら、ジャックを指しなおすと、瞬間画面が砂嵐状態に
4極ミニジャックの信号は規格が決まっていないとケーブルに書いてあったので
チューナー側のピンをいろいろと刺し直してみました。
と言っても、3ピンですが・・・

しかし写りません。

ここで車庫の中は電波が来ないのかも?と思って車を玄関前に移動させ、
再度、ピンを刺し直すと、遂に表示が出来ました。

という事で、またまた天女にご報告!
(天女は疲れてお眠りしてましたが、知らずに声を掛けて起こしてしまいました。)


これで一件落着かというと・・・ちょっと問題が・・・
ナビ付属のチューナーならナビとTVの2画面表示が可能なんですが、
AV入力の場合は、ナビから完全に切り替わってしまうのです。

運転しながら見るのは禁止されているので
見たいときは止まって見ろという事ですが・・・
天女の為にAVモニターでも買おうかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車載4アンテナチューナー

2012-08-22 07:19:05 | 車中泊
土日で取り付けしたのですが、
カーナビのAV端子が1ジャックで、チューナーのほうは通常の赤白黄の3ピン、
チューナー付属のケーブルは両方が3ピン用
という事で接続出来ず、写るのかどうかも分かりませんでした。

そこで、
車中泊でのんびりしている時に為に使えると思って買ったアクオスの19インチ
(エブリイを買う前に買ってしまい、ちょっと早まったと後悔してますが・・・)
を使って接続してみました。

見事!写りました。
それも、100V電源を取る都合もあって、
小屋の横という電波を遮る最悪と思われる位置でしたが・・・
ちゃんと接続されてチューナーの画面が出たので、マニュアル通り
(といってもメニューボタンを押してチャンネル設定に入るという所だけ見て)
後は、画面を見ながら設定終了

そしてチャンネルを選定すると!
出ました。
さすがに最悪位置なのでワンセグ受信という事で、19インチ画面はボケボケですが・・・


さっそく、天女を呼んで「エッヘン!」


後はケーブルを捜すだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする