錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

秘密

2012-09-16 18:13:26 | 田舎暮らし
先週の収穫祭のバーベキューで
Wさんに露天風呂の計画を話してしまった錆鉄人は
本日、夕方から天女と二人でバーベキューをしながら
(これは愛妻家の錆鉄人が天女の剣岳登山の疲労回復の為に計画したものであります)
「露天風呂の話しをしたのはまずかったなぁ。もう誰にも話さないようにしなくっちゃ。先に造られたら悔しいから!」
と言うと、天女は
「そうね。」
と錆鉄人の意見に反対は絶対しないのであります。

が、続いて
「でも、誰も露天風呂を造る人はいないと思うわ。」

ガーン!
まさか天女から人間の心理を聞かされるなんて・・・
錆鉄人って人間じゃないのかも・・・
(自分でもターミネーターかも知れないと思う時があるのですが・・・)

でも、
こんな楽しい事、みんなしようと思わないのかなぁ・・・


みんな(人間)のしたい事はどんな事なんだろう?
お金をいっぱい残して死ぬ事なんだろうか?
したい事がないとは思えないけど・・・
あっても、出来ないと諦めてしまうのかなぁ?

などと考えながら、
昨日剣岳に缶ビールを持って登る事を忘れた分を含めて6本も飲んでしまったのでありました。
(勿論、早月小屋さんでは感謝を込めてビールを買って飲みましたが・・・)

何でもしたい事があれば一生懸命にしてしまう・・・
やっぱりジージは子供なのかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣岳山頂

2012-09-16 07:32:38 | 登山
昨日、剣岳を登ってきました。

4時少し前に登り出して、
頂上到着は10:16
頂上は風がやや強く、天女は長袖シャツを着たのですが寒くなったというので早めに下山開始。
早月小屋に着く頃から小雨になり、降ったりやんだり、
やがて大粒の強い雨となり、天女の登山史上、初めて?雨でカッパを着ました。

でも、雨が止むと暑いので、カッパを脱いで下りていると、またまた強い雨、
最後の標高差100m位は久しぶりの天女下りでした。
という事で、下山は15:33
お風呂に入って着替えをして、
馬場島から自宅まで200km余りの下道をノンストップで
(勿論、赤信号は止まりましたが・・・休憩もトイレにも寄らず)
21時ちょうどに帰宅しました。

明日辺り、天女の筋肉痛が心配ですが、
HPをご覧頂いているという人と記念撮影をしたり、おしゃべりしたり、
またいい思い出が出来ました。
勿論、剣は良かったです!
早月小屋からの下りは何度下っても長~くていやになりますが・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする