錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

車検その2

2014-02-27 07:05:47 | 田舎暮らし
9年23万km余り乗ったステップワゴンの車検を取って、
もう2年間乗ることにしましたが、
ステップワゴンの新車を買えば250万円はかかった筈です。

乗用車の法定償却年数は6年という事なので、
定率償却で考えれば、2年後には残存価格は半額以下になってしまいます。
それではあんまりなので定額償却で考えても、
2年間で83万円の棄損となるというお得な選択でありました。

まあ、現行のステップワゴンは無骨な感じがあまり好きでないのと
フルフラットにした場合のシートの大きな段差に車中泊は無理と判断した事もあって
車検を取って乗り続ける事にしたのでありました。
(その後、三角断面のシートがある事が分かったので、次に買う時は、シートの段差は解消出来る見込みです)

税金保険関係は新車を買っても取られるのですが
整備費用は純粋に車検の為にかかった費用だと考えると約10万円
という事で、73万円も浮いた事になるのですが、
それを貯金にしようというしみったれた考えはありません。
(死ぬまでお金を持っていてもしかたがありませんから・・・)

安陪さんに協力してデフレ脱却の為に、
違った形で消費に回そうと思っている愛国心のかたまりのような錆鉄人でありました。
(何でもこうやって自己弁護して、天女を洗脳してしまうのが錆鉄人流なのであります。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする