19日、あ○知のママさんのおばんざいをお腹一杯ご馳走になって
(勿論、尿酸値が6.1に下がった錆鉄人なのでビールは呑み放題!)
天女の運転で京都東から名神に乗り、桂川PAで車中泊。
翌20日は九州に行くだけなので、のんびりエコ運転。
お昼は勿論広島風お好み焼き!

夜は優美ちゃんの旦那と盛大に飲み会。
ビールに日本酒に九州限定販売という「茜」霧島
21日は向こうのご両親と温泉旅行。
去年、深耶馬溪の一目八景の展望露天風呂に入れなかったのをリベンジ

そして湯布院の奥湯の郷に宿泊。
某温泉博士の濁り湯番付で西の横綱で
じゃらんでも高評価の青い色の温泉です。

温泉は内湯に露天風呂が付いた浴室が2つあって
貸し切りで使用する形式ですが
6部屋しかないので、使用中でも少し待てば入れる状況になります。
温泉にはメタ珪酸が大量に含まれていて、
お湯から腕を出すとサーッと水をはじいて水滴がなくなりました。
そして、温泉とともに評価の高い女将さんの手作りの夕食を満喫しました。
朝食も品数がたくさんあって大満足でした。
欠点は、トイレがウォシュレットではなかった事と
部屋がそっけなく防音も今一。
それから貸切は天女と一緒にはいれて良いのですが、
待たせているかもしれないと思うのでのんびり入浴出来なかった事です。
22日は食後にもう一度温泉に入って庄屋の館へ。

福井からはるばる4回目入浴というお気に入りの青い温泉です。
奥湯の郷が透明な青なのに対して、
庄屋の館は青と白の絵の具を混ぜたような濁り湯です。
ご両親もすっかり気に入ったようで、
今度は泊まりで行きたいとおっしゃっていました。
という事で、北九州に戻って優美ちゃんと昼食を食べ
部屋に戻ってしばらく話しをして14時半頃に出発。
高速に乗る前にガソリンを入れようと思ったのですが、
値段が表示されていなかったり、混んでいたりして
関門トンネルで下関に渡ってから給油して下関インターで高速に乗りました。
中国道の渋滞区間の宝塚近辺が17kmの渋滞だったので直前のSAで1時余り仮眠し
26時少し前に帰宅しました。
こんな時間でも、京都東インターで下りて下道を走ってマネーセーブをする錆鉄人でありました。
もう無理をせずに高速代位ケチらないでおこうと言っていたのですが・・・
(2000円位高速代が安くなったはずです)
(勿論、尿酸値が6.1に下がった錆鉄人なのでビールは呑み放題!)
天女の運転で京都東から名神に乗り、桂川PAで車中泊。
翌20日は九州に行くだけなので、のんびりエコ運転。
お昼は勿論広島風お好み焼き!

夜は優美ちゃんの旦那と盛大に飲み会。
ビールに日本酒に九州限定販売という「茜」霧島
21日は向こうのご両親と温泉旅行。
去年、深耶馬溪の一目八景の展望露天風呂に入れなかったのをリベンジ

そして湯布院の奥湯の郷に宿泊。
某温泉博士の濁り湯番付で西の横綱で
じゃらんでも高評価の青い色の温泉です。

温泉は内湯に露天風呂が付いた浴室が2つあって
貸し切りで使用する形式ですが
6部屋しかないので、使用中でも少し待てば入れる状況になります。
温泉にはメタ珪酸が大量に含まれていて、
お湯から腕を出すとサーッと水をはじいて水滴がなくなりました。
そして、温泉とともに評価の高い女将さんの手作りの夕食を満喫しました。
朝食も品数がたくさんあって大満足でした。
欠点は、トイレがウォシュレットではなかった事と
部屋がそっけなく防音も今一。
それから貸切は天女と一緒にはいれて良いのですが、
待たせているかもしれないと思うのでのんびり入浴出来なかった事です。
22日は食後にもう一度温泉に入って庄屋の館へ。

福井からはるばる4回目入浴というお気に入りの青い温泉です。
奥湯の郷が透明な青なのに対して、
庄屋の館は青と白の絵の具を混ぜたような濁り湯です。
ご両親もすっかり気に入ったようで、
今度は泊まりで行きたいとおっしゃっていました。
という事で、北九州に戻って優美ちゃんと昼食を食べ
部屋に戻ってしばらく話しをして14時半頃に出発。
高速に乗る前にガソリンを入れようと思ったのですが、
値段が表示されていなかったり、混んでいたりして
関門トンネルで下関に渡ってから給油して下関インターで高速に乗りました。
中国道の渋滞区間の宝塚近辺が17kmの渋滞だったので直前のSAで1時余り仮眠し
26時少し前に帰宅しました。
こんな時間でも、京都東インターで下りて下道を走ってマネーセーブをする錆鉄人でありました。
もう無理をせずに高速代位ケチらないでおこうと言っていたのですが・・・
(2000円位高速代が安くなったはずです)