錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

囲炉裏テーブル「試用」

2018-01-28 22:06:14 | 田舎暮らし
囲炉裏テーブルを農家民宿のお客様用に使う前に、

問題点がないかを確認する為に、本日初めて使ってみました。

座敷では寒いし、食べ物を運ぶのも面倒だという事で、居間で実験。

電気カーペットを敷いて、その上に囲炉裏テーブルを設置。

こんな感じです。


(実際は餅を焼いたあとで撮ったものですが・・・)


まずは「火熾し」

我が家には何十年か前の「火熾し器」があるので、まずは「豆炭」をその中に入れてガステーブルに乗せて点火。

十分火がついた豆炭を囲炉裏に埋めて、続いて「炭」を火熾し器で熾してその上に載せました。



が、炭がバーベキュー用の安い炭だった為か、もの凄い煙を発生する炭があり部屋に煙が充満。

煙が出る炭は灰の中に埋め込んで、煙の出ない炭だけを使用して、どうにかちゃんと火が出来ました。



とりあえず、囲炉裏で焼くものは餅しかありません。



いい具合に焼けてきました。



例によって「漬け焼き」

やっぱり囲炉裏で焼いた餅はうまい!


という事で、「本番」もやっぱり居間にして、炭は事前に煙の出ない炭を選別して使用するようにしようと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする