錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

実験「ポットdeゆ~わく」で湯沸く?

2021-02-04 20:24:02 | 車中泊

3月に東北秘湯巡り3泊するのですが、
往復は車中泊2泊なので、今回は12Vの湯沸かし器を持って行こうと考えました。

錆鉄人は11年前に天女の使用するエブリイを買った時、
車中泊に使用する為に考えを凝らし、ベッドを作り様々な装備品を買ったのですが
その時に12Vの湯沸かし器も購入したのでありました。

購入はしたのですが、片付け上手な天女なので、
それっきり何処に行ったか分からなかったのですが、
錆鉄人は何としても探し出そうと天女さんちの「何でもドア」を開けて
ガラクタ置き場を探す事・・・2日!

遂に見つけ出しました!
10年ぶりです!
それはこれ!


「ポットdeゆ~わく」


【中古】メルテック(meltec) ポットDEゆ~わく F-78

なんと中古でも1万円以上!
確か10年ほど前に2000円位で買ったはずですが・・・
アマゾンではこの「ポットdeゆ~わく」を5000円ほどで売っているようです。

定格は12V8A、AC100Vなら1A相当ですから、そんなに早くお湯が沸くとは思えません。
(電気コンロは600W以上ですから・・・)



まだ1回も使っていなかったのですが・・・
ベースとポット部分に分かれていて、使い良さそうと思って買ったのでした。



実際に東北遠征に持って行く前に、
「ポットdeゆ~わく」で本当に「湯~沸く」かを実験してみました。

水を半分ほど入れて、簡易二次バッテリーに接続
スィッチを入れると、スィッチばかりかポットにも灯りが点きました。



なんかいい感じ!
天女さんちの台所の蛇口から入れた水の温度は3℃

それからはひたすら忍耐です。
40分でやっと65℃



55分で84℃になって、温度上昇はほぼ頭打ち



60分経ってもほぼ85℃から上昇しません。



もしかしたら、原因は接続した二次バッテリーを充電したのは半年以上前だったので
「電圧が低下していたから」かもしれません。

(車のシガーソケット接続ならもう少し早くお湯が沸いたはずです)

すぐに充電しました。


3時間経ちましたが、まだ充電中です。

取説には「走行中は使用しないで下さい」と書いてありますが、
理由は振動でお湯がこぼれてやけど等の恐れがあるからのようです。
走行中に利用すれば、もっと早くお湯が沸きそうです。
という事で、東北遠征で走行中に使用してみて、結果をアップしようと思っています。

ちなみに、電流が大きな製品はそれだけ電力が大きくなるので早くお湯が沸く事になります。
ネットを調べると定格12Aの湯沸かし器が販売されています。

災害時にも利用出来そうです!



Meltec(メルテック):あったカーケトル 1L DC12V専用 カー用品 湯沸かし器 緊急用品 湯量大容量 カップラーメン CK-673 hmlp4

一般にシガーソケットのヒューズは10A程度なので
シガーソケットが熱で溶けて使用不能になるトラブルが出ているみたいなので
バッテリーから直接電気を取るようにしたほうが良いと思われます。
(これは簡単な作業ですが・・・)

ちなみに「ポットdeゆ~わく」は定格8Aなので
シガーソケットの溶融の不安はないのではないかと思われます。

 

【追記】

使用した簡易サブバッテリーがかなり放電していた為に昇温に時間がかかったと思われるので

バッテリーを満充電にして「追加の実験」をしたので、そちらのほうもご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はこれにチャレンジ!

2021-02-04 10:10:36 | 園芸

チャレンジと言っても、百名山全山日帰りに再チャレンジする訳ではなく

 

新しい「植物栽培」にチャレンジするという事ですので・・・

 

錆鉄人の植物栽培チャレンジの歴史は・・・惨惨たるものです。

 

高麗人参は種だけで5000円以上したち思いますが・・・

ちゃんと発芽したのですが、水のやり過ぎで全滅

 

リンゴはこれまでに10本くらいは苗木を買って植えていますが、

残っているのは一昨年植えた2本だけ、それも虫の息です。

リンゴは無農薬では栽培は無理と思われます。

 

アイスクリームバナナは4年目

どんだけ世話をやいているか!

数年のうちに実がならなかったらやめようかな・・・

 

昨年はコンニャクとレンコン栽培にチャレンジしました。

レンコンは天女さんちの庭の池は日当たりが悪く駄目でしたが、

コンニャクはうまく貯蔵出来ていれば、来年は手作りコンニャクが楽しめそうです。

 

比較的うまくいっているのが、ミカンとブドウ

でも、ミカンは数年前からカイガラムシが大繁殖しているので、

今年は禁を冒して殺虫剤を散布しようと思っています。

ブドウは去年3種の苗木を新たに植えて6品種

1年で大きく成長したシャインマスカットが収穫出来るようになるかが最大の興味です。

植えてからの年数が経って、

徐々に害虫を引き寄せているはずなので、これも殺虫剤散布が必要かも?

 

おっと、ヤーコンは大成功と言ってよいと思います。

(って、栽培が超簡単だからですが!)

 

という事ですが、今年もダメが確実ですが・・・

「パパイヤ」の栽培にチャレンジする事にして、種を注文しました。

550円+送料100円でした。


パパイヤ 種 【ハワイオウロ】小袋(10粒) ( 種 野菜 野菜種子 野菜種 )

苗木を買わないのは、失敗しても金銭的な負担が少ないからですが、

ある程度めどが立つようなら苗木も買ってみようと思っています。

種が届いたら安価な「温床」を作って早期発芽・成長を促進させようと秘策を練っています。

 

パパイヤは熱帯の植物なので南国以外は完熟出来ないし、冬越しも出来ないのですが

本州でも1年で2mほどに成長して青パパイヤの収穫が出来るとの事

北は宮城県でも栽培しているとか・・・

これなら「ひょっとすると」天女さんちでも身がなるかも?

アイスクリームバナナよりは可能性が高いような気がします。


パパイヤの苗木は送料別で880円!

「夢」を見られて、もしかしたら実が収穫出来るかもしれないので、お安いものです。




パパイヤ 苗 【天煌(てんこう)】 ポット苗 パパイヤの木 熱帯植物 トロピカルフルーツ 常緑 苗木 果樹 果樹苗


パパイヤ 苗 【トロピカルリッチ】 ポット苗 パパイヤの木 熱帯植物 トロピカルフルーツ 常緑 苗木 果樹 果樹苗

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンチェーンソーのソーチェン交換

2021-02-04 09:44:39 | 田舎暮らし

錆鉄人が今使っているエンジンチェーンソーは10年近く前に甥っ子からもらったものですが

(父が使っていたものはとっくにエンジンが掛らなくなってしまっています)

もらった時から切れ味が悪く、何度か目立てもしたのですが・・・

いよいよソーチェーンの切れ刃が残り少なくなってきたので交換することにしました。

場所は・・・寒いので玄関

サウナ室から取り出したベンチが格好の作業台です。

 

 

駆動部のカバーを外して、ソーチェーンを取り外し

 

 

内部をそれなりに掃除します。(どうせ、すぐに切り屑でいっぱいになりますから)

チェーンソーオイルのこびりついた伐り屑が落ちるので、新聞紙を敷いています。

 

駆動部

 

 

回転は遠心力クラッチ、ボルトはM8で、その横の穴がソーチェーンを張る爪の入る穴です。

 

新しいソーチェーン、悪安になるので3セット買ったのですが・・・頑張って与作しなくっちゃ!

 

(これはそのうちの1つ)

 

ソーチェーンををはめ込みます。

 

回転は右回りなので、切れ刃を手前になるようにセットします。

 

カバーの裏にあるチェーン張りのメカ部

 

 

左下の「爪」をブレードの穴にはめ込んでからナットを締めこみます。

 

ナットを軽くしめた状態でソーチェーンの張りを調整し、ナットを強く締め付けて交換終了

 

 

これで準備完了、Xデーは来週の予定です。

 

最初はソーチェーンが伸びやすいので、M8のスパナとマイナスドライバーは必携です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする