天女が久しぶりにパソコンを開いたら「何か変なのが出た」と言うので
見るとWindows10への無料アップグレードのお知らせでした。
OSはWindows7だったので、無料アップグレードはないと思っていたので
「儲け!」
と思ってすぐにインストールを開始しようとしたら、
バックアップ領域が足りないので画像フォルダーをバックアップ用ハードディスクに移動し
今はアップグレードの最中
という事で、しばらく(恐らく1時間では済まない感じ)寝られないのでブログを更新しています。
本日は、といってももう7分で昨日になってしまいますが・・・
朝から寒い1日でしたが、9時前には晴れ間が覗いたので外仕事
おそらく今年最後となるであろうヒモ草刈り機での屋敷の草刈りを行いました。
が、北陸特有のしぐれ模様の天気で、
すぐに晴れ間が消え霰が落ちてきましたが、勤勉で我慢強い錆鉄人は作業を続行
霰はみぞれになり、しばらくやんだと思うと雨に変わり・・・
それでも我慢強く草刈りを続け、ずぶ濡れになって作業完了。
1日雨の天気予報だったので買い物と給油に出かける予定でしたが、午後に変更。
買い物は、露天風呂に屋根を作る為の2.5mの単管ですが、
それが中に積めるのは分かっているので、どれだけの長さのものが積めるのか調べてみました。
今度のステップワゴンは諸般の事情で7人乗りなので、
3列目を畳めばシートの真ん中を通して詰めるので
ダッシュボードの下までの寸法を測ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/a23da0d0646684f3e6110f002f413991.jpg)
結果は3.0mあるか微妙な所
3mの単管といってもピッタリ3mとは限らず若干長いものがあれば確実にアウト
という事で、フラットにしたシートの上に斜めに積むのが一番長いのですが・・・
新型ステップワゴンはシートが大型化したので
先代のステップワゴンのように3列シート全部をフラットにする事が出来ません。
そこは頭脳明晰な錆鉄人、解決策を見出しました。(って、誰でも考えるでしょうが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/fc0fce725a14bb765128e1f0c1a3e5c5.jpg)
このようにすればシートが干渉しないので斜めに積み込めます。
結果は約3.3mでしたが、ダッシュボードを保護する為に若干の余裕を見て(座布団を当てる等)3.2mと考えたほうが良いと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/45ae764070502a7d4a5a794210a9dacb.jpg)
今回は天女を乗せて行ったのでこのような積み方は出来ませんが、
買ったのは2.5mと2mなので、3列目を床下収納し
助手席とその後ろのシートをフラットにして、座布団を敷き、
その上にブルーシートを敷き、単菅を載せ
ブレーキで前に飛び出さないように単管の前のブルーシートを折り返してヒモでくくって持ち帰りしました。
見るとWindows10への無料アップグレードのお知らせでした。
OSはWindows7だったので、無料アップグレードはないと思っていたので
「儲け!」
と思ってすぐにインストールを開始しようとしたら、
バックアップ領域が足りないので画像フォルダーをバックアップ用ハードディスクに移動し
今はアップグレードの最中
という事で、しばらく(恐らく1時間では済まない感じ)寝られないのでブログを更新しています。
本日は、といってももう7分で昨日になってしまいますが・・・
朝から寒い1日でしたが、9時前には晴れ間が覗いたので外仕事
おそらく今年最後となるであろうヒモ草刈り機での屋敷の草刈りを行いました。
が、北陸特有のしぐれ模様の天気で、
すぐに晴れ間が消え霰が落ちてきましたが、勤勉で我慢強い錆鉄人は作業を続行
霰はみぞれになり、しばらくやんだと思うと雨に変わり・・・
それでも我慢強く草刈りを続け、ずぶ濡れになって作業完了。
1日雨の天気予報だったので買い物と給油に出かける予定でしたが、午後に変更。
買い物は、露天風呂に屋根を作る為の2.5mの単管ですが、
それが中に積めるのは分かっているので、どれだけの長さのものが積めるのか調べてみました。
今度のステップワゴンは諸般の事情で7人乗りなので、
3列目を畳めばシートの真ん中を通して詰めるので
ダッシュボードの下までの寸法を測ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/a23da0d0646684f3e6110f002f413991.jpg)
結果は3.0mあるか微妙な所
3mの単管といってもピッタリ3mとは限らず若干長いものがあれば確実にアウト
という事で、フラットにしたシートの上に斜めに積むのが一番長いのですが・・・
新型ステップワゴンはシートが大型化したので
先代のステップワゴンのように3列シート全部をフラットにする事が出来ません。
そこは頭脳明晰な錆鉄人、解決策を見出しました。(って、誰でも考えるでしょうが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/fc0fce725a14bb765128e1f0c1a3e5c5.jpg)
このようにすればシートが干渉しないので斜めに積み込めます。
結果は約3.3mでしたが、ダッシュボードを保護する為に若干の余裕を見て(座布団を当てる等)3.2mと考えたほうが良いと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/45ae764070502a7d4a5a794210a9dacb.jpg)
今回は天女を乗せて行ったのでこのような積み方は出来ませんが、
買ったのは2.5mと2mなので、3列目を床下収納し
助手席とその後ろのシートをフラットにして、座布団を敷き、
その上にブルーシートを敷き、単菅を載せ
ブレーキで前に飛び出さないように単管の前のブルーシートを折り返してヒモでくくって持ち帰りしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます