さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

9月・・・

2019年09月02日 | 練習日誌
9月に入り朝晩の蒸し暑さはかなり無くなりましたが、まだまだ日中から夕方にかけては蒸し暑い日が続きますね。

特にさぼるは自転車で通勤しているので、朝の上り坂を登ると学校へ着く頃は汗だくです・・・

学校へ着くなり、お腹が出ないようにトレーニング場で腹筋と腕立てだけして朝の打ち合わせへ。

その後は、教材研究をしたり雑務をしたりと、休む間も無く働いています。

もちろん、間に休憩を挟みながらですけどね!!

さて、9月に入り最初の練習を行いました。

今月の21・22日には、県新人があり秋の主要大会があります。

この大会は東海大会へつながる非常に重要な大会です。

しっかり結果を出せるように頑張ってもらいましょう・・・

< 短距離・跳躍・障害 >
W-up(ダイナマックス・アップ)
体操、肩ストレッチ、タッピング、動的ストレッチ
腸腰筋+中臀筋×50 2set
中臀筋+Hamst×30 2set
Hurdle drill(試合期ver.)*5台使用
Mini Hurdle Drill(速いVer.)
・横向き(左右)×2、2
・前向き(左右入り)2、2
・Running×6
Hurdleまたぎ 2台×3往復 2set
ラダー ~ ダッシュ×2
Core drill×1set
踏台dash×M:15sec. W:12sec. 2set
バトン流し×3(トラック使用)
S.D
・30m×3
・50m×2
・70m×1
Main training
・150mカ-ブ走×1 2set
補助運動
Box jump
男子     女子
・1+2×5  ・1+2×5
・1+3×5  ・2+1×5
・2+2×5  ・2+2×5 (補助ありでもOK)
補強
・ロ-ラ-腹筋×15 3set
C-Down

< 中長距離 >
バランストレ-ニング
スタビ歩行
マットツイスト×10 3set
体操、肩ストレッチ、タッピング、動的ストレッチ
パワーポジション
スティックドリル
Main training
ペース走
小畑、長谷川
・58"(4000)+56"(4000)
加藤、岡田
・58"(3000)+56″(3000)
瑞希
・58″(3000)+56"(3000)
日世莉、安齋
・64″(6000)
近藤
・62"(6000)

・68"(3000)+66"(3000)
日奈子、唯雅
・70″(5000)
流し
・150m×5
Down jog
補強
・ダイナマックス補強×20 10種類
鉄棒
・斜め懸垂×20 3set
体操
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする