佛の悟りの時、蓮の花開く
なんとまぁ、想像できない・・・
二千年の時を超える植物である。
泥の中よりいでて、清楚な花を咲かせる蓮は、
お釈迦様の尊い姿・・・とも言われている。
如来像の台座は蓮。
かつて 蓮 は 日本人にとって 身近な花だった。

暑い盛りに、日本各地で咲く花。
気高い印象がするが、 佛の花 というイメージが強い。
そして、「 天上の花 」 だとも感じるけれど、
蓮は 「 泥の中にしっかりと根を張る頑丈な植物だ 」 ということを
忘れてはいけない。
知人の家族を通して、命の重たさを感じた今日、
私は 「 見知らぬ人 」 のために、涙を流すことになった。
反射的に反応する現象は、抑えられないし・・・
理性で がんじがらめになっている人と違って、
私は 自分の感情を隠さない。
セーブするタガをはずしたら、誰の前でも泣くことができる。
そのために、たとえ他人に変人だと思われようと、知ったことじゃない。
私は、私自身の感情に、常に正直に生きている。
時には、爆発したって良いじゃないか・・・と、思っているし、
実践することにも抵抗がない。
そういうことに気恥ずかしさを感じても、それはそれでいい。