ユニークな椅子!

2017年05月10日 | 出来事 -

アレルギーがおこる季節。

辛い。 花粉も飛んでいる。
私のアレルゲンは 一年中たから、
辛い時は 辛い。

閉め切っていたタンスや押入れを
触る時は、マスクが必須だ。

この数日間は、咳喘息の初期症状だと思う。
あまりにも辛いので、今日から仕事を休み、
病院へ行った。




病院の片隅で見つけた椅子。
お花が咲いているようだ。



和んだが、それは 一瞬のこと!




病院へいくと、病と闘う人々と出会い、
日頃 忘れている感情が わいてくる。
視覚的なものは、何よりも強い感慨を
与えてくれるものだ。

私も、自分をいたわってあげなければ!
本当に そう感じる。




サカナ 魚 サカナ

2017年05月08日 | 食事 -

魚好きなので、気がついたら 魚類を
食べている。

今日の夕飯は 大好きなエビと「 マグロ 」
そして 魚卵 「 いくら 」だ。
寿司飯の上に、盛りだくさんのサカナ!








明日のランチは 鯖寿司。
明後日は 焼き鯖寿司。



久しぶりに、連日 お弁当にしよう!


このところ、ストレス過多だったので、
我慢や抑制も暫しお休みして、
好きなものを食べることにした。

楽しみだ。


なつかしい 「 ポン菓子 」

2017年05月05日 | 出来事 -

連休。 こどもの日。
友だちが来てくれて、グダグダ会。

私から、昔なつかしいポン菓子を提供。

当時は「 パットライス 」と呼んでいた。
秋祭りに、神社の空地に 機械を持った
業者が来てくれ、我々はお米を持参し、
加工料を支払ったものだ。


水飴をからめて、おにぎりのように
かためたもの。 ( 無添加 )
↓ ↓ ↓




私は、添加物を避けている努力を掲げ、
食事にも気をつけているビームを常に発信し、
実際は 食べてしまう事を繰り返している。

エセ自然食品志向家だ。

「 炭水化物セーブしてないじゃん! 」
私自身がつっこんだ!



大木が 突然に・・・

2017年05月04日 | 出来事 -
畏れ多いことだ。

数百年の時間を過ごした母樹のような大木が
夜中に 倒れたらしい。

たまたま車を走らせていたところに、
人々が処理をしている現場に直面した。


「 天然記念物ぐらいの価値がある木なのになぁ 」

気楽に声をかけて 詳細を尋ねてみると、
「 モチノキだよ 」 と 気さくに答えてくれた。






大木の中は、空洞だった。


覗き込んでみると、びっくりする光景が・・・





手入れをしていないと、このような状態になり、
ある日 突然に ドザッと倒れてしまうのだ。
ほんのすこし強い風が吹いただけで・・・。


それにしても、
これはショッキングだった。
事故にならず、それは よかったものの、
同じ危機を感じる大木があるようだ。
私が見ても、予想できた。



樹は 生きている。

倒木したのは、
限界がきていたのだろう。


青葉が眩しい!

2017年05月02日 | ナンセンス -

花は散り、新しい青葉が芽吹き、
ソメイヨシノが 全く違う風情です。



時間の流れなんですね。

自然なことなんですね。






長く線路に使われていた「まくら木 」。
それからも、新しい枝が・・・

植物の 「 生命の力強さ 」を感じます。

まくら木からの芽吹きは、初めてです。