ホテルに籠もりチェックアウト延長して仕事。薦められていた『人魚都市』を午後三時の部で観る。ホスピス患者たちの妄想が海の魔物の幻想を招くという内容(のはず)。アングラ的と聞いていたが、本水を使ったりはしているものの、演技スタイルは意外と新劇的。作・演出コ・ヨンウンとカタコト英語で立ち話。自分の劇団を構えて5年目という。韓国演劇の人材の層は厚い。台本付きオールカラーのパンフレットが立派。……韓国新幹線KTXで釜山へ。技術はフランスのTGV式。三時間。着いてジャガルテ市場のキム・カンボ推薦店で食事。韓国で初めて刺身をいただく。タコは皿に載ってもまだ動いている。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6607)
最新コメント
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
- nasaki/燐光群『沖縄戦と琉球泡盛』 本年の公演を終了致しました 皆様、ありがとうございました
- nasaki/生物多様性の宝庫・与那国樽舞湿原の生き物たちは、軍港増設計画で危機にさらされています
- nasaki/いよいよ本日14時の回が東京千秋楽 『沖縄戦と琉球泡盛』
- nasaki/テアトロ12月号に、日本被団協のノーベル平和賞受賞について書きました。
- nasaki/泡盛に合う料理は何か 情報、募集しています
- nasaki/映画『五香宮の猫』大ヒットは嬉しい
- えいき/さくっと食べてさくっと帰る
- nasaki/沖縄の「猫様」と作品の中で遊ぶ
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo