共同通信によれば、鳩山前首相は首相在任中の昨年5月、普天間基地移設について「最低でも県外」という自らの主張を断念した理由として挙げた在沖縄海兵隊の「抑止力」について、「(移設先の候補が)辺野古しか残らなくなった時に理屈付けしなければならず『抑止力』という言葉を使った。方便と言われれば方便だった」と述べたという。今更、何に対する言い訳か。辞任の時点でもひどかったが、平然とそんなことを言う現在も許し難い。責任ある立場の者が言葉を尊重しないことに対して国民全体の感覚が麻痺していないか。……読売新聞によれば米民主党上院歳出委員長は普天間移設問題について「この夏行われる日米首脳会談において解決されるだろう。我々は辛抱強いが、米国があとどれだけの間、何もしないで見守っていられるかわからない」と恫喝したという。移設関連予算を削るなという内政干渉だ。しかし09年2月「グァム移転協定」の時点では、「海兵隊をグァムに移すことが抑止力を強化するものである」と日米両政府が認識している。現在の事態を招いたのは見当違いの方向でアメリカに媚びた民主党政権であり、日本側の失政である。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6607)
最新コメント
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
- nasaki/燐光群『沖縄戦と琉球泡盛』 本年の公演を終了致しました 皆様、ありがとうございました
- nasaki/生物多様性の宝庫・与那国樽舞湿原の生き物たちは、軍港増設計画で危機にさらされています
- nasaki/いよいよ本日14時の回が東京千秋楽 『沖縄戦と琉球泡盛』
- nasaki/テアトロ12月号に、日本被団協のノーベル平和賞受賞について書きました。
- nasaki/泡盛に合う料理は何か 情報、募集しています
- nasaki/映画『五香宮の猫』大ヒットは嬉しい
- えいき/さくっと食べてさくっと帰る
- nasaki/沖縄の「猫様」と作品の中で遊ぶ
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo