天気がいいので自転車で出かける。北風の強さに負けじと。片道四十分。……部分稽古。夜は通し。『荷』には五年前の旧バージョンと、日本人たちのシーンや老婆が真情を語るモノローグなどが新たに書き加えられた新版がある。それぞれに長所があり捨てがたいので、私は作者・翻訳者の了承を得た上で、両バージョンを組み合わせ、旧版以来のプロットを崩さぬまま、再編集させていただいている。新たな台詞を加えてはいない。舞台構成・配置や美術についても、ト書きの指定とは異なる日本版オリジナルとさせていただいた。こればかりは観なければわからないはずだが、他に選択肢がないと言っていい究極の舞台配置でさまざな要素が渦巻く展開は、これまでにないはずのものだ。……終了後、いわき出身のマスターに聞きたい話があったので吉祥寺のSに寄る。数日前からそう思っていたがやっと寄れたのだ。5月に彼から聞いた「水」の話が、いま抱えている書き仕事に関わるという直感。……放射能汚染は全国に広がっている。沖縄でなぜか高数値が出ているという。福島、群馬、栃木、茨城、東京、千葉の6都県産の食品はほとんどの国で無条件に輸入が禁じられている。全世界が日本で行われている「人体実験」を見守っている、という言い方がされて久しい。それにしてもみんな平気すぎないか。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6704)
最新コメント
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
- nasaki/映画 『茶飲友達』
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo