劇作家協会には正式なロゴがなかった。
一昨年、劇作家大会豊岡大会で、コウノトリとペンにちなんだマークを作り、暫定的にそれをロゴ的に使うことがあった。三田晴代さんデザインによるもの。2年連続で会員証にもそのマークが使われたのである。私は結構気に入っていたが、大会で使用したものを使うということで、一種の暫定措置であった。
で、昨年から、新たに、かねてから念願の正式ロゴを作らねば、ということになり、ロゴ委員会が発足。
なかなか難産だったがついに劇作家協会のロゴが完成し、決定、ようやく発表の運びとなった。
ご覧いただければ幸いである。
今のところ英文字のものとツーバージョンが発表されている。
http://www.jpwa.org/main/news/logo
⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯
このたび、日本劇作家協会ではロゴマークをつくりました。
モチーフは会話を示す記号として使われるカギカッコです。
私たち劇作家の思考・創作の原点である「人の発する言葉」のシンボルとして採用しました。
ベースカラーグリーンは、人と人、人と自然、人と社会の調和を表しています。
さまざまな活動の広報などでは、グリーン以外のカラーバリエーションも用い、
私たち協会のさまざまな表情をお見せしたいと思っています。
これを機会に日本劇作家協会は世の中への発信力を高めていきたいと考えています。
若い世代の会員も増え、演劇の未来へ向けて活動の幅もますます広がっています。
これからの日本劇作家協会にご期待ください。
2016年7月22日
一般社団法人 日本劇作家協会
一昨年、劇作家大会豊岡大会で、コウノトリとペンにちなんだマークを作り、暫定的にそれをロゴ的に使うことがあった。三田晴代さんデザインによるもの。2年連続で会員証にもそのマークが使われたのである。私は結構気に入っていたが、大会で使用したものを使うということで、一種の暫定措置であった。
で、昨年から、新たに、かねてから念願の正式ロゴを作らねば、ということになり、ロゴ委員会が発足。
なかなか難産だったがついに劇作家協会のロゴが完成し、決定、ようやく発表の運びとなった。
ご覧いただければ幸いである。
今のところ英文字のものとツーバージョンが発表されている。
http://www.jpwa.org/main/news/logo
⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯
このたび、日本劇作家協会ではロゴマークをつくりました。
モチーフは会話を示す記号として使われるカギカッコです。
私たち劇作家の思考・創作の原点である「人の発する言葉」のシンボルとして採用しました。
ベースカラーグリーンは、人と人、人と自然、人と社会の調和を表しています。
さまざまな活動の広報などでは、グリーン以外のカラーバリエーションも用い、
私たち協会のさまざまな表情をお見せしたいと思っています。
これを機会に日本劇作家協会は世の中への発信力を高めていきたいと考えています。
若い世代の会員も増え、演劇の未来へ向けて活動の幅もますます広がっています。
これからの日本劇作家協会にご期待ください。
2016年7月22日
一般社団法人 日本劇作家協会