今回の岡山への道具移送が合理化できたのは、この二人の偉業である。
鴨川てんし、猪熊恒和。
岡山に着いたときに、岡山の大衆人気酒場「成田屋」で、「お疲れ様」をした、十日近く前。
この笑顔。
お二人は、初「成田屋」。
「成田屋」は、早く閉まる居酒屋なので、こうして移動日でもない限り、寄ることはなかったのだ。
人気のリーズナブルなつまみで、さくっと。
締めは、人気の鉄火巻とカッパ巻。どちらも二百円ちょっとである。
自称「合わせて×××歳チーム」の奮闘。
ほんとにおつかれさまでした。
近いようでわざわざ寄る用事がなければ行かない場所。
岡山は日生が「カキオコ」の町として知られているわけだが、行ったことはなかった。
日生は牛窓よりも兵庫に近い方にある。
初めていただいた日生の「カキオコ」。
なるほど町おこしの日生の「カキオコ」。
町おこしとしては、二十年以上前の信州飯田の「ソースカツ丼」の街起こしのような強引さはない。
牡蠣の名産なのは確かだからだ。
Mという店。
広島風というわけでも関西風というわけでもなく独特の製法。
ソースと醤油と半々の味付け。
山椒を薦められる。
確かにおいしい。
私は山椒が好きなのかもしれない。
親父さんのノンストップトークは要らないのだが、おいしかったので、それもまたありであろう。
山椒やソースは味が強いので、後から足すべしというのも理屈には合っているし。
岡山滞在時だから一週間前だが、備忘録として。