帰京。GW最終日だけあって、那覇空港は混雑。と言っても最盛期ほどではないだろう。京急は羽田から浅草線に繋がり泉岳寺で乗り換え、中延へ。大学一年の頃、寮が品川にあり、高輪台駅から乗ってこの駅で地上を歩いて大井町線の同名駅に乗り換え、自由ヶ丘で東横線、それで日吉まで通学していた。今、自分の息子がその歳だ……。そして後に二年は長原・旗の台・南千束の三駅から近い下宿に移った。懐かしいというか、あまりにも昔だ。荏原中延のオデオン座という映画館に通ったことも思い出す。商店街にいてもあまり記憶が甦らないのであるが。飛び込みで入った中華屋「万里」の餃子がうまくて驚く。「インストールの途中だビル」という不思議な空間で、初めて観る集団ttu『バートルビー』。松田正隆が客席にいて、びっくり。私も含めてメルヴィルの同名小説にこだわりを持つ人は多いはずなのであるが、松田君が来たのはその理由ではなさそうだ。……つくばで竜巻があったというが、関係者は皆、無事だったようだ。
最新の画像[もっと見る]
-
青酎 1日前
-
2025年3・1ビキニデー 2日前
-
2025年3・1ビキニデー 2日前
-
台湾産の泡盛を使ったコーレーグース 2日前
-
たけのこを取らないでください 3日前
-
「テアトロ」誌最新号に、「「アングラ」追悼の年」を、書きました。 3日前
-
佐賀のマンハッタン 4日前
-
新潟にも豪雪 4日前
-
クマはドイツのキャラクターなのだが、くまもんは熊本のキャラクターである 5日前
-
クマはドイツのキャラクターなのだが、くまもんは熊本のキャラクターである 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます