黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

白柴タバサちゃんの高津戸・要害神社参拝記(前編)

2022-02-04 15:23:12 | 小平川紀行・番外編

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、プーちゃんの前を通って、堀之内の北之方を歩いてきました。

プーちゃん、おはよう

プーちゃんも、ちょっとだけ反応して、遊びました

バイバイ、又ね

 

ひめちゃんちの夏みかんが、たわわに実り、いい色しています

植えた覚えがなく、たぶん台木だと思います。

本体は枯れてしまっても、台木が生き残ったのです。

今年はなのか、今の時期はなのか、とにかくいつもより甘くなってます。

現代の夏みかんほどではありませんけど、昔の酸っぱい夏みかんと比べると、遙かに甘い。

食べられます

皮が向きにくいのが難点ですけど。

 

 

 

お出掛け大好きなタバサねーちゃんにせがまれて、昨日、高津戸の要害神社に行ってきました

高津戸村も、江戸時代には小平村の領主・甲斐庄(かいのしょう)家の領地でした。

そんなわけで、高津戸付近は小平川紀行の番外編ということで、よろしくお願いします

 

要害神社は、何年か前に行ったことがあります。

変わっているかな?

 

要害山の要害神社には、ながめ公園を過ぎて渡良瀬川を渡り、この表示から入ります。

心細い山道ですけど、舗装されています。

対向車もなく、無事到着です。

展望台の脇に、付近の観光案内があります。

高津戸峡の方から、遊歩道が整備されています。

ボツボツ、やってくる人がいます

 

でも、タバサちゃん一行は、遊歩道ではなく要害神社を目指します。

こちらに進路を取る人はいません。

 

タバサちゃん、クンクン情報収集です

ここには、「熊出没注意」「猿出没注意」「鹿出没注意」等の注意看板はありません

タバちゃんも、あまりクンクンせずに進みます。

 

まもなく、一の鳥居です。

元は真っ赤な鳥居だったのでしょう

前回のこんな感じでした

 

 

落ち葉に、足がズブズブ。

しっかり落ち葉が積もってます。

舗装の道を歩くよ

大分登ってきました

 

 

二の鳥居が見えてきました。

ちょっと、険しい道だね

 

 

二の鳥居を過ぎると、黄色い花が見えます

ロウバイです

ロウバイの向こうには、三の鳥居です。

 

ここのロウバイの花は、花芯が赤い赤目のロウバイです。

きれいだね

 

 

三の鳥居をくぐります。

 

鳥居をくぐると、社殿が見えてきました。

でも、急階段で切り立ってます

ちょっと、きついね

タバちゃん、登れるかな?

 

 

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする