昼のガスパール・オカブ日記

閑人オカブの日常、つらつら思ったことなど。語るもせんなき繰り言を俳句を交えて独吟。

豚肉とじゃが芋のプロヴァンス風ソテー

2013-04-18 19:42:18 | グルメ

朝から月末に向けての会計作業。
オカブ商会は5月が会計年度末なので、いまから帳簿をきれいにしておかなければならない。なにせ零細な事業なので細かい現金の出納が多く、わが社の経理は煩わしい。
一昨日、ボストン・マラソンに合わせた爆弾テロがあったので、新聞紙上はその関連記事でにぎわっている。国際社会が不安定化する中、このような事件は今後も頻発するのでは、と予見される。それを踏まえれば、米ソ二強国の核によるバランス・オブ・パワーがものを言った時代は、今よりも比較的、安定した時代であったような気がする。少なくとも紛争、テロの火種は21世紀に入っての世の中と比べて少ないのではなかろうか?当時は、わずかなきっかけで米ソの核ミサイルが飛び交って、今にも地球が消滅してしまうかのような報道が目立ったが、両国が傘下に同盟国をしっかり制圧していた体制下においては、状況は、少なくとも日本にとっては古き良き時代であったといえよう。
夕食は、昨日に引き続いてかーたんが豚肉とじゃが芋のプロヴァンス風ソテーを作ってくれた。昨日使ったじゃが芋が大量に余っていたので、今日は昨晩のバリエーションである。フレンチハーブ・ミックスに加えて、ローズマリーをたっぷりと贅沢に使い、オリーブ・オイルと相まって、香味豊かな地中海テイストあふれる一品に仕上がった。もちろんワインも飲んで、満足満足。最近、外食で贅沢できない分、かーたんが家でごちそうを作ってくれる。これもささやかな贅沢と言えば贅沢である。まずは足るを知るである。

身すぎ世すぎ東踊の世にありて     素閑

2013nenncarpaccho_2