昼のガスパール・オカブ日記

閑人オカブの日常、つらつら思ったことなど。語るもせんなき繰り言を俳句を交えて独吟。

七夕の夕餉

2016-07-07 20:40:53 | お惣菜

いやあ、今日は暑かった。とにかく今日一日、無事に過ごせただけで幸せ。
そこで、待ちに待った晩御飯。
かーたんは病人食なのでオカブ一人分作る。
鰹の刺身、一冊279円を外出の帰りに西友で。今年は鰹が豊漁で、安価に出回っているというニュースをかねがね聞いていたので、迷わずお買い求め。
後はこれも西友で買った魚肉ソーセージとキャベツと玉ねぎの野菜炒め。
納豆。これも西友。「皆様のお墨付き」ブランド。
昨日の残りのなめこ汁。味噌はパッケージに八丁味噌とあるが、本来の八丁味噌は豆味噌の粒味噌で、擂鉢で擂って、味噌漉しで漉すという面倒なプロセスを経なければ味噌汁にはできない。古来、三河松平家の軍糧として用いられたと伝わっている。だから、このプラスチックパック入りの「八丁味噌」は名前だけ。 
しかし、空腹だから、こんなチンケな献立でも美味かった。
我慢していたビールも飲みましたよ。琥珀色の液体は泡とともに至福の幸福感をもって喉へ・・・・
さて、今日は七夕である。例年梅雨時で星空が見えないのが常であるが、今日はまずまずの晴天。彦星と織姫は出会えたであろうか?

七夕や願いは何と忘れけり   素閑 


暑い!

2016-07-07 14:50:43 | 日記

暑い。とにかく暑い。
いかほどの暑さかと、ネットの天気リポートを見たら、東京地方最高気温36℃だそうだ。暑いわけだ。
一昨日の肌寒さがいとおしくなる。
外に出ていると陽に当たっていなくても、肌がじりじり焼けてくるようだ。太陽の光が疎ましく感じられる。これでも、まだ梅雨明けにはなっていないらしい。
品川に用事があり、渋谷・三茶回りで帰ってきたが、暑い盛りに外を歩いてきてへとへとである。
街はぎらぎらと熱で白っぽくなっている。アスファルトの道の表面は途方もない温度になっているだろう。 
自宅兼事務所に帰り着いて、冷えたビールでも一杯ひっかけたいが、まだ一仕事ある。
ビールは晩酌にとっておいて、デスクに向かう。

一歩二歩歩むに増して炎暑かな   素閑