かーたんが折り紙で蛙を作って遊んでいる。
手で押さえて放すと、蛙が跳ぶように跳ね返る。
たかが児戯のような折り紙遊びでも面白い。
なんの、つまらんと思っても脇で遊んでいるとついつい気になる。
こういう素朴な営みは、世知辛い今の世の中では大いに心を潤す。
コンピュータ・ゲームもよいが、こうした遊びも現代の子供たちに大いに普及してもらいたいものである。
ご放念くださいとある十夜の状 素閑
夜の遅き娘の帰り待つ十夜 素閑
鳩の啼く声もかそけく十夜かな 素閑
十夜婆ともある母は真言徒 素閑
九年坊つやの過ぐるに十夜かな 素閑
叛徒とも呼ばれし男十夜粥 素閑
昏き路十夜の気配独り行く 素閑
寒々とまかれし水や十夜の途 素閑
十夜の餉病妻豆腐の冷たきや 素閑
洋装の婦人十夜の念仏や 素閑
糸通す針の鋭き十夜入る 素閑
朗々とテノール歌ひ十夜の会 素閑
枯れた空街横たわるゆめ十夜 素閑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます