
火曜日 夫が勤務する 港区にある AEFA(アジア教育友好協会) に
ナレーションのボランティアに行ってきました。
AEFAは ベトナムやラオスの小さな村に小学校を作り
日本の小学校との交流を図っているNPOです。
私の仕事は、現地のスタッフが撮ったDVDを
日本の小学校の子どもたちに見せるの為に
ナレーションを付ける というものでした。
スタジオは AEFAの事務所
音響は プロ級の腕を持つ これまたボランティアさん
エアコンなど音も出るものを止め録音開始。
小学生の子どもたちに 解りやすくと心がけ
NPOの一員になったつもりで ナレーションさせていただきました。
途中救急車のサイレンが・・・なんてこともありましたが
無事録音終了!
音響ボランティアさんの編集は今月末までということでしたが
木曜日には完成し、金曜日には記念に一枚と
わたしの手元にも届きました。
素晴らしい早業!!
今回は ラオスにある小さな村の話でしたが
小学校の子どもたちだけでなく
大人たちにも見て欲しいようなビデオでした。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます