数年前から夏に弱いです。
気をつけているのですが、夏バテしてしまいます。
肝・腎機能が弱いのと、
年中貧血すれすれの状態なので、
暑いとこの辺が弱ってめまいとかが起こるのだと思います。
それに加えてここ数年、足の裏がすごく熱くなる症状が‥。
だるいし、眠れなくてつらいです。
もしかして更年期?(まだ考えたくありませんが‥)
自律神経とか冷えからくるのぼせとか
(冬場はすごい冷え性なので確かにそうかも‥。)
3連休中、両方の母親の具合が余り良くないと言うので、
いいかっこして、普段は殆どしない家事とか手伝ってきました。
そうしたら、家に帰るなり、自分が疲れてダウンしてしまったのです。
「体にいいから」と薦められたニンニクの丸焼きを食べたのも裏目に‥。
2日ほど、横になっていて、本どころかテレビも見られないほど
しんどくなってしまいましたが、徐々に快復し、
鉄分の入った食事と、ウコンの粉(にがいけど、これが結構きくのです。)
を日々補給して、最低限の家事が出来るくらいになってきました。
でも、針はまだもてず‥。回復の遅い自分にイライラします。
こういうときは、本当に体が弱るのってうらめしい。
子供~成長期は万年元気印だったので、
「朝礼で気分が悪くなる女子」にひそかに憧れたものです。
なのに、こんなにおばちゃんになってから、体が弱くなったって
何にもいいことなんか無いわ!くやしいぃぃ!!
今週末はどうしても外出したいので、
もうちょっと大事をとって養生します。
写真は夏は元気印の我が家のペットです。