”さわらの羽”

さわらのステッチ日記

みんなどう対処しているのだろう

2011年01月24日 | Weblog

もう本当に長い付き合いです。「月経前症候群」

私の主な症状は以下のとおり

・頭痛および腰が重い
・夕方から眠気
・イライラする
・ひどい食欲過多
・何事にもやる気がなくなる
・憂鬱

だいたいこれに毎月4-5日は悩まされます。
本当にもったいない日々です。年間60日ちかくが
「すっきりしない日々」なわけですから。
なんとかうまく付き合って乗り切りたいと思ってきました。

・頭痛および腰が重いと
・イライラする

は、最近ちょっと改善されてきた気がします。

・夕方から眠気

も、もうしょうがないので、どうせ夕方は眠いんだから
やらなきゃいけない夕食の支度などは先にしてしまってその時間は寝てしまいます。

困ったのは「何もする気になれない」です。
とりあえず、前から庭仕事だけは何とかなりました。
草むしりとかね。ちょっと気分も楽になります。
人間、土いじりはきっと精神に良い効果があるんだと思います。
あと、片付けは無理だけど掃除機は意外とかけられることがわかりました。

他はもう本当にどうしようもなくてだらっとテレビを見て1日終わったりすると
仕方がないと思いつつ、情けなくて余計気分も暗くなります。
敵を知るのが克服のコツと思って自分を観察しているのですが、

・夕食のメニューが決められない。
・買い物に行くと何を買えば良いのかわからなくてむやみに無駄なものを買ってしまう。
・オークションとか見ると判断がつかなくてよせば良いのに、時簡に終われる気がして
しかも考えるのも面倒になってしまいつい衝動買いをしてしまう。

この辺は今後気をつけて直していきたいところです。

あと、針もこの間、殆ど持てていないことに気づきました。
何か刺繍以外でもできることを模索中なのですが、
とにかく「チャートを見るのがいや。」「細かい神経を使う刺繍はどうがんばっても無理。」と
集中力がまるで無しの状態になっています。

何か単純なものを刺すことを考えよう。
今度のときはニードルポイントの地刺しをしてみようかと思っています。