「Holiday Wreath」 Janlynn 023-0435
Design by Nancy Rossi Kooler design studio
黒地の布にさすって布目が見えなくて苦労するっていいますよね。
白い布を膝の上において刺すと目が見えやすいとか…。
老眼もだいぶ進んでしまって、果たして私は黒地の布に
刺すことができるのかなとふと不安になり、
無意識でキットを開けてしまっていたのでした。
(嘘です、単に今抱えているものから現実逃避したかっただけです)
キットに入っていたのは14ctのアイーダですが、
私でも大丈夫でした。
見える見えないというより、針で探ると針先が見えるので
それほど苦労しなくてすみます。
(じゃあ16ctや18ctは?リネンだったら?と疑問は残りますが…)
しかーし!このキットには落とし穴が、3本取りです!
3本どりって全然糸が揃わない、仕上がり汚いぞー。
試しに2本でやってみたら普通通り。
でも黒地のせいかちょっとスカスカ感があるんですね。
うーーーん、もうちょっと刺してみてどうしようもならなかったら考えよう。
と3日経ちましたが、何とか慣れてきました。
ちょっと引き気味にきつめに刺したほうがよさそうです。
まぁ、私はもともとが手が甘いというか緩いので、
気を付けたところでやっぱりってところはありますが…
息子の風邪がうつりました。(もう大丈夫です)
病院に行ったら、今年はこの時期風邪の人が多いそうです。
しかもぶり返しやすいとか…気温差のせいですかね、
皆さんもお気をつけて。