
少しずつですが、刺し進めて終わらせました。
去年の夏8/25からですから約1年ですね。
子供の時は大好きないちごはショートケーキの
一番最後までとっておく子だったのに、
大人になってこらえ性が無くなったのかわがままになったのか
いつの間にか「一番先にいちご」に手を出すようになってしまいました。
ステッチもいつのまにやら美味しいところから
ついつい刺し始めてしまい、後半は手が進まない
と言う情けない現状がいくつもの刺しかけに‥。
そんな中、この作品はボーダー、文字と平行して
モチーフを進めていけた珍しいケースです。
予定通り、最後は中央上の天使で刺し終わりました。
やはり作品と相性が良かったのでしょう。
このまま外側にヘムステッチをかけて仕立てまで
終了にしたいとおもいます。
しかし、このヘムステッチで思わぬ所で
つまずくことになるのでした‥。
(次回に続く)
「Sampler 1852」 (c) copyright Permin of copenhagen
stitch count 278 x 301 Fabric 28ct Linen
DMC花糸1色刺し
一気にヘムまで行っちゃうのですね。
...で、つまずいたの?
どんな仕上がりになるのか、楽しみです!
完成おめでとうございます!素敵ですねぇ~!
私もPerminのブルーサンプラーを刺しているところです。(違うデザインのですが)
私もブルーサンプラーとは相性がいいようです!
今の所、何のストレスも無く楽しくステッチしてます。ヘムステッチですか!スゴイ…
私はそのまま額装になりそうです(T_T)
またお邪魔しますネ!どうぞよろしくm(__)m
PS.ショートケーキのイチゴは始めに半分、最後に残りの半分を食べるタイプです(^_^;)
淡い色合いのサンプラー、品があってとっても素敵です。
私も昔からおいしいところは取って置く方。未だにそれは変わらない気がします。
ただステッチの場合はどうしても中心から刺すので、なかなかおいしいところだけ残すっていうのは難しいですけどね。
ありがとうございます。お陰様で刺し終えました。
ヘムはごくごく普通のつまんないヘムなのですが、
「なぜにこんなところでつまづくかな?」ってところでつまづいた感じです。
kumippeさんはじめまして。
evaの素敵な作品を沢山仕上げていらっしゃるのですね。私もevaの作品ひかれます。とっても目の保養になりました。
ヘムステッチは縁かがりの本とか、ステッチの刺し方の本によく載ってて簡単ですので、是非試してみて下さいね。
みゆさんこんばんわ。
ペルミンのオールドサンプラーは素敵なデザインがたくさんあるのですが、大きいものが多くて、学窓するとなると我が家の薄いベニヤの壁が危ないのが難点です(^_^;)。ヘムで誤魔化そうかと思ってます。美味しいものは今でもとっておけるのですね。偉いわぁ。
花糸のせいか、擦れたような色合いがアンティーク風で素敵です。
これからヘムステッチですか~また大変そうな・・・
がんばって下さい!
Perminの大作はやはりとーっても素敵だわぁ。
ちょっとグレイッシュなブルーも
サボさんの書かれている通りで、アンティークな
雰囲気たっぷりでうっとりします。
お疲れ様でした!
ところで体調はどうですか?
そちらはまだ残暑なのでしょうか?
無理なさらずに、お大事になさってね。
北海道に避暑も良いよ~!(笑)
Perminの大作完成おめでとうございます!
花糸だとまた違った雰囲気でいいですね。
Perminの大作いくつ目でしょうか?たくさん仕上げられている印象です。
大作の周りをぐるっとヘムで仕上げられるのは結構大変そうですね。がんばってね。
秋の爽やかさが感じられる日が増えてきましたが、それでも思いの外暑い日もありますからどうぞご自愛くださいね。
本当に大作ですね。
おいしい所から始めて、途中でポシャると言うのは私のこと。
いちごより、生クリームが好きな私。
もちろん、いちごは最後よ。
体調はいかがですか?
今回のは写真の色合いが割と実物に近く出てます。
花糸だとやはり風合いがあっていいですね。
デザインも素敵なので、カウントが大きくても大味な感じにならなくて良かったです。腕が無くても作品でがっちり助けられてる感じです(笑)。
サボさんは最近小さくて可愛いものに走られてるんですね。お仕立てが上手でうらやましいです。
久美子さんどうもありがとうございます。
刺して楽しいし、飾りがいもあるデザインなのでお勧めです。久美子さんもいかが?
気持ちはテレサさんにかかりたいのに、気力が充実しなくて体がついていかないってことはやはりまだ本調子じゃないのかも。でも徐々に回復しています。
今年の夏は本気で北海道行きを考えました。夏だけ移住とかできないものかと‥(^_^;)。
andyloveさんこんばんは。
ペルミンのサンプラーは実はandyloveさんの仕上げられたのを最初に拝見して「すっごくすてき!」って思ったのがペルミンにはまったきっかけなんですよ。
額装は重くなるのでサイズ的に今回はヘムにしました。
湿度が低い日はすごしやすくなりましたね。お気遣いありがとうございます。
Brookさんこんばんは。
あ、やっと「美味しいところが先」の方が(^^)。
最近段々自分に甘くなってしまって「まぁ、それでもいいか‥」って思うことが多くなってしまいました。
でもそれだと作品が仕上がらないんですよね。
Brookさんはコンスタントに大作もレースも仕上げられていて尊敬です。
体調が悪いのを理由に家事はさぼりまくりです(^_^;)。
大作 完成すると それだけで満足してしまいますが
このあとヘムステッチですか?
それも楽しみだわぁ~。
DMCの花糸 刺し心地はいかがでしたか?
この淡さがステキですねぇ
肝機能検査 大丈夫でしたか?
夏の疲れが出る頃 お互いに気をつけましょうね。