ポチの女房

専業主婦のつぶやき

とと姉ちゃん 第110回

2016-08-09 15:24:31 | とと姉ちゃん
平塚らいてうの担当は、鞠子に。
そうしないと今週の副題になりませんからね。
でも、常子も確か、「青鞜」には傾倒していたと思うのですけど。
今週は、しょうがないか。

鞠子は、平塚らいてう担当編集者、若松の元を訪ねます。
何度も足を運び、雨の中、たたずむ姿を見て、若松は鞠子に、話だけは通しておくと言ってくれます。

偏屈な編集者と違って、平塚らいてうは、穏やかな人でした。
しかも、「あなたの暮し」を読んでいて、自分から執筆したかったと言ってくれます。
鞠子としては、女性の社会進出を促すものを書いて欲しかったようですが。
それだとらいてうが言うように、雑誌の主旨とは離れてしまいます。
らいてうの提案は、「夏に食べたくなるお汁粉の作り方とそれにまつわる随筆」。
良いですね。私自身も、その方が、興味深いです。

☆平塚らいてうの鋭いひと言
「女性の問題も大切だけど、平和が一番。私もね、考えが変わったの。考えは変わるものなのよ。それって、とてもよいことなのよ。」
鞠子にとっては、大事なことばですね。
考えが変わることが悪いことと思っていた節があります。

*次回への期待度○○○○○○○(7点)

星ドラ報告 8/3(16)

2016-08-09 15:06:33 | ゲーム
ちょっと前の段階です。


都道府県地図が、変わるということで、あわてて写しました。
なかなか全国制覇は、できません。

夏ならではの水着姿。

主人公 バトルマスター レベル67
仲間1 まものマスター レベル65
仲間2 パラディン   レベル63

長崎の原爆記念日

2016-08-09 14:21:18 | 日記
広島に住んでいる私も、この日の方は、忘れてしまいがちです。
テレビでオリンピック放送を見ていたら、画面が追悼式に切り替わり、思い出しました。
広島もですが、長崎でも、平和を願う想いは、強いと思います。
2つの町が、協力して、是非、世界平和のために尽力したいものです。

やりましたね 体操男子団体

2016-08-09 08:16:05 | スポーツ
12年ぶりの金メダル!!!
朝起きたら、日本は、鉄棒の演技をしていました。
鉄棒が終わった時点で、2位のロシアに0.2差。
最後の床運動へ。
トップバッターの白井選手が、16点台をだし、流れを日本に呼び込みました。
それに続き、加藤選手、内村選手が、ミスない演技で、金メダルを引き寄せました。
アナウンサーの言葉は、「金メダルへの着地」

あとは、他国の結果次第。
中国の選手が鉄棒で、ロシアの選手が床で失敗。
他のチームの失敗を喜ぶのは、複雑な気持ちでしたが。

内村選手という体操のエースが、日本チームを引っ張ったわけですが。
団体金をとりたいと常に言い続けていましたね。
一人の力ではなく、チーム全体の力ですね。

努力が報われ、オリンピックで結果を出す難しさを感じつつ
期待に応えた体操男子チームに、ブラボー!!!