すみれは、紀夫が帰ってこない心細さを感じ。
ゆりは、すさんだ生活にやるせなさを感じ。
でも、ゆりには、潔という心強い夫がそばにいます。
潔は、たくましいですね。「泥水すすってでも、頑張るんや。」
見るだけだった4人組が、またやってきて。
すみれは、小物づくりを教えます。
これが、きっかけに商売繁盛?と期待しましたが、そうでもない様子。
御礼の品は、コッペパン、砂時計、辞書、なぜか熊の置物。みんな食べるものにして欲しかったです。
シナモンティーを入れてくれて励ましてくれる麻田。
「なんもせえへんかったら、なんもみつからへん。」
◎本日のべっぴん
忠さんの「離れてても、心配してくれる家族がいてる、それだけでも違うと思いますけど。」
ナレの「どんなに辛い想いをしても、笑顔にかえる力をくれる人が、前に進む力となってくれる人が、勇気をくれる人がいる、それが人生の宝なのですよ。」
共通しているのは、心配してくれる周りの人の大切さですね。
「私は、大丈夫や。」と力強いすみれの言葉が聞けて良かったです。
※次回への期待度○○○○○○○(7点)
ゆりは、すさんだ生活にやるせなさを感じ。
でも、ゆりには、潔という心強い夫がそばにいます。
潔は、たくましいですね。「泥水すすってでも、頑張るんや。」
見るだけだった4人組が、またやってきて。
すみれは、小物づくりを教えます。
これが、きっかけに商売繁盛?と期待しましたが、そうでもない様子。
御礼の品は、コッペパン、砂時計、辞書、なぜか熊の置物。みんな食べるものにして欲しかったです。
シナモンティーを入れてくれて励ましてくれる麻田。
「なんもせえへんかったら、なんもみつからへん。」
◎本日のべっぴん
忠さんの「離れてても、心配してくれる家族がいてる、それだけでも違うと思いますけど。」
ナレの「どんなに辛い想いをしても、笑顔にかえる力をくれる人が、前に進む力となってくれる人が、勇気をくれる人がいる、それが人生の宝なのですよ。」
共通しているのは、心配してくれる周りの人の大切さですね。
「私は、大丈夫や。」と力強いすみれの言葉が聞けて良かったです。
※次回への期待度○○○○○○○(7点)