ポチの女房

専業主婦のつぶやき

べっぴんさん 第21回

2016-10-26 23:05:05 | べっぴんさん
ドラマが地味に進行しているためか、視聴率は伸び悩んでいるそうですが、私的には、現時点で、お気に入りの作品です。
というのも、ヒロインに共感してしまう場面が多いためです。
一緒に喜んだり、悲しんだりしてます。
頑張れ、すみれと、すみれの母のような気持ちになったりもします。

生地を仕入れてくれた栄輔。
すみれは、生地をもって明美のところへ。
明美は、いい人ですね。おむつの作り方を教えてくれたり、エイミーのところまで、同行して、おむつの仕方を教えてくれるなんて。
すみれの一途さに、協力したいという気持ちになったのかもしれませんね。

◎本日のべっぴん
すみれが、母の形見であるウエディングドレスを使って、エイミーの赤ちゃんのためにドレスをつくろうと決意するところ。
「おかあさま、ええ?」「すみれ、ええよ。」の会話に、またしてもウルウルです。
娘が母を想う気持ち、母が娘を想う気持ちが良く表現されていたと思います。

すみれの決意を知って、良子も君枝も、ドレスづくりに協力してくれることになりました。
これで、三人はきちっとそろいましたね。

※次回への期待度○○○○○○○○(8点)

惜敗!

2016-10-26 23:01:12 | 広島カープ
良い試合でしたね。
それぞれ、ミスがでたものの、白熱した展開になりました。
ルーキーの岡田投手の粘投、相手の高梨投手も、良いピッチングでした。
でも、どちらかというと、日本ハムが優勢だったと思います。
カープの9回表の攻撃の粘り、凄かったです。

残念と思う反面、第6戦が行われることになって、ちょっと嬉しい気持ちもあります。

追記
昨晩、不謹慎に嬉しいと書きましたが、時間が経つにつれ、悔しい気持ちが強くなりました。
今日こそ、勝って欲しいです。


トホホな話 二題

2016-10-26 12:22:57 | 日記
昨日は、黒田投手登板ということもあり、書けなかったトホホな話です。

まず、最初は、7月に壊れたトイレが、再び壊れました。
まだ、3年経っていないというのに。
不良品なのではないかと疑いました。
そして、修理は終了。
修理してくださった方によると、今回の故障は、便座をトイレ用洗剤で掃除したためだそうです。
良く見ると便座の裏側に、「トイレ用洗剤で掃除しないでください」との注意書き。
見落としてました。
今までどおり、便座も、トイレ用洗剤で掃除してました。
アチャ!
私の基本的なミスで起きた故障だったのです。
ショック!!!

もう一つは、歯の話。
元々歯茎が弱く、毎月、歯科に洗浄に通っています。
差し歯の前歯がグラグラして、困っていたので、相談したところ。
抜いて、入れ歯にすることになりました。
こちらも、覚悟していたとはいえ、ショック!!!
還暦前なのに、入れ歯です。
そういえば、両親とも還暦前に入れ歯でした。
しょうがないのかな。
遺伝のせいにもできますが。
いずれにしても、老化を実感しました。