ポチの女房

専業主婦のつぶやき

ドラマ リバーサルオーケストラ

2023-03-25 22:09:53 | ドラマ
今期観た4作品の中で、最後までみつづけるかどうか迷ったドラマでした。
ふたを開ければ、だんだん面白くなっていきました。
オーケストラがテーマで、演奏時間も、けっこうとっていました。
音楽の素晴らしさを改めて想いました。
でも、オーケストラで生活できる人って、ほんの一握りなのだろうなあとか、現実に気持ちが戻ったりしました。
音楽を演奏する人が楽しくなければと思いました。
児玉交響楽団は、最高の楽団でした。

主演の門脇麦さん、とてもかわいかったですし、演奏シーンもよかったです。
田中圭さんも、指揮がさまになってました。
このドラマで注目したのは、フルートの坂東龍汰さんです。
かっこいいなあというか、愛らしいなあと思いました。
悪人が、本宮ひとりで、他の人たちは、皆いい人でした。
ハッピーエンドでよかったです。
もう一度Huluで、最初からみたいドラマになりました。
このドラマを観て、少しでもクラッシックファンが増えると嬉しいなあと思いました。

ドラマ 100万回言えばよかった

2023-03-25 21:55:45 | ドラマ
最終話を観てから、何日か経ってしまいました。
最終話を観たあと、思ったのは、最終話いらなかったのではないかということです。あったとしても、事件解決後は、ちょっとでよかったと思います。
まるっと1話分は、いらないと思いました。
今期4作品を観た中で、初回、イチオシは、このドラマでした。
久しぶりに、胸がキュンキュンして、気持ちは、30歳ぐらい若返りました。
第1話の最後に、辛いプリンが出てきたときは、切なくて悲しくて。
直後に、サスペンスモードになり、え?と思いました。
単なる恋愛ものでは、ありませんでした。
成仏できなくて、残された者が心配で現世にいるというのは、あるのかもしれませんが、現実的ではありません。
その設定は良いとして、憑依とか、最終話の成仏したのに蘇るとかは、受け入れがたかったです。
そっくりな亡くなった人が現れるというのもね。生まれ変わり?とか思いましたが、それも違っていたようで。
井上真央さん、佐藤健さん、松山ケンイチさんの三人の演技は、素晴らしかったと思います。
三人の演技に泣かされました。
やはりドラマは、最終話が大事で、それで、ガッカリしたドラマになりました。
私的には、第1話と最終話の直前の話が、気に入っています。
事件解決でちゃんちゃんじゃダメだったのかな。
第1話で、期待しすぎたかもしれません。