2010 F1第10戦 イギリスGP
優勝はウェーバー。
予選で速さを見せ付けたレッドブル。
スタートはウェーバーとベッテルの争い。
しかしベッテルがハミルトンと接触で後退。
ウェーバーは1人悠々とトップでゴール。
2位ハミルトン、3位ロズベルグ、4位バトン、5位バリチェロ、6位小林可夢偉
7位ベッテル、8位スーキル、9位シューマッハ、10位ヒュルケンベルグ
後退したベッテルが追い上げるシーンで、見せ場を作ってくれたのが面白かった。
しかし、シューマッハはあっさり抜いたのに、スーキルがなかなか抜けない。
フォースインディアも速くなった。
シューマッハがなかなか上手く行っていないのか。
アロンソはシケインのショートカットで、ドライブスルーペナルティ。
しかし、誰が見てもあれは不味いだろうと思うのに、どうして順位を戻さなかったのだろう。
色々不思議なことがある。
トゥルーリは16位、コバライネンは17位。
金曜日のフリー走行では、トゥルーリがいなくて、どうしたかと思った。
次にはいたのでほっとするが。
HRTは、ブルーノ・セナの代わりに山本左近。
予告なしに変わるからビックリする。
変わったと言えば、ハミルトンのヘルメット。
紙風船のようで、可愛い。
優勝はウェーバー。
予選で速さを見せ付けたレッドブル。
スタートはウェーバーとベッテルの争い。
しかしベッテルがハミルトンと接触で後退。
ウェーバーは1人悠々とトップでゴール。
2位ハミルトン、3位ロズベルグ、4位バトン、5位バリチェロ、6位小林可夢偉
7位ベッテル、8位スーキル、9位シューマッハ、10位ヒュルケンベルグ
後退したベッテルが追い上げるシーンで、見せ場を作ってくれたのが面白かった。
しかし、シューマッハはあっさり抜いたのに、スーキルがなかなか抜けない。
フォースインディアも速くなった。
シューマッハがなかなか上手く行っていないのか。
アロンソはシケインのショートカットで、ドライブスルーペナルティ。
しかし、誰が見てもあれは不味いだろうと思うのに、どうして順位を戻さなかったのだろう。
色々不思議なことがある。
トゥルーリは16位、コバライネンは17位。
金曜日のフリー走行では、トゥルーリがいなくて、どうしたかと思った。
次にはいたのでほっとするが。
HRTは、ブルーノ・セナの代わりに山本左近。
予告なしに変わるからビックリする。
変わったと言えば、ハミルトンのヘルメット。
紙風船のようで、可愛い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます