JBL 2009-2010 第17週
トヨタ自動車アルバルク―三菱ダイヤモンドドルフィンズ
2010.2.26(金)代々木第二体育館
第5戦 トヨタ 70-66 三菱
2010.2.27(土)町田市総合体育館
第6戦 トヨタ 86-80 三菱
この2試合も同じような内容。
接戦になるが、最後はトヨタが逃げ切って勝つ。
しかし、トヨタはあまり良くなっていない。
いい所もあるが、それが続かないというか。
三菱もまだ、ターンオーバーが多くミスもしてくれるので勝てたような感じ。
6戦目は最後に岡田選手のスリーが決り突き放して勝てた。
五十嵐選手もスピードでかき回すプレイがあり、ひとりひとりは頑張っているのだが。
何となく上手く展開出来ていない気がする。
三菱は柏倉選手が長くプレイ出来るようになって、良くなって来た。
日立もレラカムイに辛勝。
レラは阿部選手がDNPでPGは桜井選手ひとり。
マラカー選手も怪我をしていて、日立は有利だったはずなのに。
先にトヨタとパナソニックが2連勝して、絶対に負けられない試合。
パソコンで速報を見つめて、勝利の念送り。
ハラハラさせる試合ばかりなのだ、日立は。
内容もあるけれど、取り合えず、トヨタも日立も勝つことが出来てよかった。
下位チームには負けていられない。
アイシンと栃木は1勝1敗。
その後を追う日立、トヨタ、パナソニックは2勝で、栃木との差は1つ詰まる。
レラカムイのプレイオフ進出は消滅。昨年と同じホームでの日立戦で決る。
第17週を終って
28勝 6敗 アイシン
21勝13敗 栃木
20勝14敗 日立
19勝15敗 トヨタ、パナソニック
15勝19敗 東芝
9勝25敗 レラカムイ
5勝29敗 三菱
トヨタ自動車アルバルク―三菱ダイヤモンドドルフィンズ
2010.2.26(金)代々木第二体育館
第5戦 トヨタ 70-66 三菱
2010.2.27(土)町田市総合体育館
第6戦 トヨタ 86-80 三菱
この2試合も同じような内容。
接戦になるが、最後はトヨタが逃げ切って勝つ。
しかし、トヨタはあまり良くなっていない。
いい所もあるが、それが続かないというか。
三菱もまだ、ターンオーバーが多くミスもしてくれるので勝てたような感じ。
6戦目は最後に岡田選手のスリーが決り突き放して勝てた。
五十嵐選手もスピードでかき回すプレイがあり、ひとりひとりは頑張っているのだが。
何となく上手く展開出来ていない気がする。
三菱は柏倉選手が長くプレイ出来るようになって、良くなって来た。
日立もレラカムイに辛勝。
レラは阿部選手がDNPでPGは桜井選手ひとり。
マラカー選手も怪我をしていて、日立は有利だったはずなのに。
先にトヨタとパナソニックが2連勝して、絶対に負けられない試合。
パソコンで速報を見つめて、勝利の念送り。
ハラハラさせる試合ばかりなのだ、日立は。
内容もあるけれど、取り合えず、トヨタも日立も勝つことが出来てよかった。
下位チームには負けていられない。
アイシンと栃木は1勝1敗。
その後を追う日立、トヨタ、パナソニックは2勝で、栃木との差は1つ詰まる。
レラカムイのプレイオフ進出は消滅。昨年と同じホームでの日立戦で決る。
第17週を終って
28勝 6敗 アイシン
21勝13敗 栃木
20勝14敗 日立
19勝15敗 トヨタ、パナソニック
15勝19敗 東芝
9勝25敗 レラカムイ
5勝29敗 三菱
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます