しましましっぽ

読んだ本の簡単な粗筋と感想のブログです。

第46回全日本大学駅伝選手権大会

2014年11月03日 | スポーツ
第46回全日本大学駅伝選手権大会

駒沢が1度もトップを譲ることなく優勝。
4連覇で12回目。
5時間14分36秒で、2位に2分47秒差の快勝。

2位明治、3位青山、4位東洋、5位山梨、6位東海、シード権獲得。
7位早稲田、8位大東文化、9位順天、10位神奈川、11位日体、12位京都産業、13位上武、14位中央学院、15位城西。
関東の大学は3校が京産大に遅れた。
1週間前に箱根予選に出場している、大学はやはり疲れもあるのだろうか。

山梨のアンカーはオムワンバ選手。
8位.からの追い上げだったが、それ程差はなかったので、シード権獲得は無理せず出来たかも。
2位が続く東洋だったが、今回は明治、青山に先を行かれた。
東洋には悪いが新鮮な感じで箱根も楽しみになる。
明治は5区の横手選手が区間新記録で5位から2位へ。
最終区も青山との争いを接戦で制した。

先頭はずっと変わらなかったが、それ以下の順位やシード権争いは接戦で面白いレースだった。
1区では村山兄弟対決もあった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「龍のすむ家」  クリス・... | トップ | 「災厄の紳士」  D・M・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事