JBL2011-2012 第18週
東芝ブレイブサンダース―三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ
2012.3.3(土)横須賀アリーナ
第5戦 東芝 75-56 三菱
三菱は全くいいところがなかった。
これで、プレイオフ進出がなくなる。
それを阻止しようという気力も見られなかった。
ロン選手が出られないのもあったが。
ボールが手に付かないなどのイージーミスも多発。
かなり情けない内容だった。
2012.3.4(日)海老名運動公園総合体育館
第6戦 東芝 87-83 三菱
海老名の試合は、元気な市長さんの挨拶から始まる。
試合は、昨日とは違い頑張りが見られたが、ミスが多いのは同じ。
しかし、OTにはならずに勝てた試合が、本当に凡ミスで逃す。
フリースローが決まらないのも、最近のJBLの特徴ではあるが、痛い。
あまり、思い出したくない2戦。
トヨタが北海道に連敗。
1位との差が開く。
日立と栃木は1勝1敗。西村選手はスタメンではないが試合に出場出来ていて一安心。
トシさんも早く戻って来られるといいのだけれど。
第18週を終わって
27勝 9敗 アイシン
24勝12敗 トヨタ
21勝15敗 日立
20勝16敗 パナソニック
17勝19敗 北海道
16勝20敗 栃木
12勝24敗 三菱
7勝29敗 東芝
東芝ブレイブサンダース―三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ
2012.3.3(土)横須賀アリーナ
第5戦 東芝 75-56 三菱
三菱は全くいいところがなかった。
これで、プレイオフ進出がなくなる。
それを阻止しようという気力も見られなかった。
ロン選手が出られないのもあったが。
ボールが手に付かないなどのイージーミスも多発。
かなり情けない内容だった。
2012.3.4(日)海老名運動公園総合体育館
第6戦 東芝 87-83 三菱
海老名の試合は、元気な市長さんの挨拶から始まる。
試合は、昨日とは違い頑張りが見られたが、ミスが多いのは同じ。
しかし、OTにはならずに勝てた試合が、本当に凡ミスで逃す。
フリースローが決まらないのも、最近のJBLの特徴ではあるが、痛い。
あまり、思い出したくない2戦。
トヨタが北海道に連敗。
1位との差が開く。
日立と栃木は1勝1敗。西村選手はスタメンではないが試合に出場出来ていて一安心。
トシさんも早く戻って来られるといいのだけれど。
第18週を終わって
27勝 9敗 アイシン
24勝12敗 トヨタ
21勝15敗 日立
20勝16敗 パナソニック
17勝19敗 北海道
16勝20敗 栃木
12勝24敗 三菱
7勝29敗 東芝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます