PPはマッサ。前回の悔しさを晴らしたような予選だった。
決勝も期待したが、スタートでマクラ-レン2台に抜かれ、そのあとハミルトンを抜こうとしてミス。今回も悔しいGPになってしまった。
ということで、スタートでトップに出たアロンソが、マクラ-レン移籍2戦目にして早くも優勝。
2位がハミルトン。3位ライコネン。
マクラ-レンとフェラーリがやはり強いのか。
マクラ-レンは昨シーズンはトラブルが多かったが、今年は大丈夫そうな感じ。新人ドライバーのハミルトンも2戦ともしっかり結果を出して頼もしい。
マッサには、焦らず頑張れと言いたい。
4位ハイドフェルド、5位マッサ、6位フィジケラ、7位トゥルーリ、8位コバライネン。琢磨は13位。
まずは、トゥルーリが7位入賞、よかった。
琢磨は今回も予選でQ2まで進むことが出来た。14位からのスタートで、ホンダと同じくらいのところを走っている。
ホンダが、どうしたんだという気もするが、琢磨の今シーズンの入賞は期待出来るかも知れない。
決勝も期待したが、スタートでマクラ-レン2台に抜かれ、そのあとハミルトンを抜こうとしてミス。今回も悔しいGPになってしまった。
ということで、スタートでトップに出たアロンソが、マクラ-レン移籍2戦目にして早くも優勝。
2位がハミルトン。3位ライコネン。
マクラ-レンとフェラーリがやはり強いのか。
マクラ-レンは昨シーズンはトラブルが多かったが、今年は大丈夫そうな感じ。新人ドライバーのハミルトンも2戦ともしっかり結果を出して頼もしい。
マッサには、焦らず頑張れと言いたい。
4位ハイドフェルド、5位マッサ、6位フィジケラ、7位トゥルーリ、8位コバライネン。琢磨は13位。
まずは、トゥルーリが7位入賞、よかった。
琢磨は今回も予選でQ2まで進むことが出来た。14位からのスタートで、ホンダと同じくらいのところを走っている。
ホンダが、どうしたんだという気もするが、琢磨の今シーズンの入賞は期待出来るかも知れない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます