ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

COP10にヤンバルクイナ

2010年10月25日 | ジュゴンブログ
COP10ではジュゴンのともだち、ヤンバルクイナくんもCOP10会場に
登場! COP10では沖縄県のブースにすんでいます。





ジュゴンと一緒に大人気です。



ジュゴンからお願いすると、こころよくクイナくんも署名していただきました。
国頭村在住だそうです。

☆じゅごん

COP10の様子③

2010年10月21日 | ジュゴンブログ
COP10はセキュリティーがある国際会議場、大企業や世界のNGOのブースなどがある白鳥地区、そしてSDCCや自治体ブースがある熱田神宮公園内の3つで行われてます。

議論についてはマスコミで連日報道されているので簡単にします。
少なくとも、2010年目標は到達しなかった。
したがって、中長期目標、とりわけNGOが提案している「むこう10年にどこまでするのか」が焦点になってきています。

COP10でのSDCCの動きを写真で紹介します。
ブースは下記2枚で想像してください。





ここが活動の拠点です。
ここで、沖縄ジュゴンの状況や、私たちの活動を説明して、
署名を集めています。すでに400近い署名が集まっています。




国際会議場の中では、各分野の決議を作業部会で議論しています。
これは19日午前10時から13時までの「海洋と沿岸の生物多様性」部会です。






会議場の外でも、名古屋学院体育館の一室で
フォーラムが行われています。
サイドイベントで、
上関の原発反対のフォーラムです。


23日(土)午後1時から3時、
この会場で、私たちがフォーラム「沖縄ジュゴン保護と国際責任」を
開催します。
「アブダビでの署名国会議の報告」と、
「ジュゴン訴訟における沖縄文化的意義について」についてです。
ぜひ参加をお願いします。

そのために連日、国際会議場の中でフォーラムの案内チラシと
IUCN決議の履行を求めるチラシを配布しています。
反応が出てきています。

また、来週の27日(水)午前10時から12時まで、
名古屋学院大学2階大会議室で、
CBD市民ネットの主催で
グローバル対話フォーラム
「(2020年にむけた)生物多様性10年のNGO宣言」を行います。
前環境副大臣・田島一成議員も参加したフォーラムです。
この場でもSDCCがむこう10年の活動方針を10分間報告します。
こちらもよろしくお願いします。

また、10月26日(火)午後2時から午後5時まで、
南山大学で2コマ、450人の学生を対象に講義を行います。
テーマは「ジュゴンの生態とCOP10でのSDCCの役割」です。
嬉しい悲鳴です。

 ジュゴンの保護者より。

首都圏イベント情報 in国分寺

2010年10月21日 | ジュゴンブログ
名古屋でCOP10開催中ですが首都圏でもイベントがございます

 

国分寺本多公民館にて行われる市民グループ展にジュゴンコーナーが登場です
 JR中央線・国分寺駅北口下車徒歩8分
  10月22日(金)10時~16時 入場無料 2階ホールです
  10月23日(土)10時~16時
  10月24日(日)10時~15時

 

第47回国分寺市民文化際のイベントです
三多摩ジュゴンの皆さんが準備をして下さいました

 

準備終了後かけつけると・・なんとCOP10の記事もあるではないか! 早業
SDCCのホームページをみて、UPした記事から準備してくれたそうです。

 

A賀さんの奥様のかわいいイラストや A倉さんの手書きメッセージも
 すばらしい

 

ジュゴンの他にも市民の皆さんの手作りの作品が多数紹介されています。
是非ご覧になって下さい

  

ここ本多公民館で毎月第1&第3木曜日に三線教室をやっています。
三線教室の皆さんも遊びに来てくれました 生徒募集中です楽しいさぁ~

 

沖縄の事、ジュゴンの事、命どぅ宝の精神を感じに来て下さいませ


COP10の様子②

2010年10月20日 | ジュゴンブログ
想いでつなごう折り紙プロジェクト
皆さんから集めた様々な生物の折り紙が会場のいたる所に貼られています

  

どんな仕上がりになるのか楽しみでした
色とりどりの様々な動植物が交じり合った展示はまさに生物多様性会議にふさわしいですね

 

カフェの机やトイレの中にも折り紙が飾られていました

 

広~い会場で自分の折った折り紙と遭遇できるのは奇跡的かもしれませんが
探してみるそんな楽しみ方も良いかもしれませんね

 

COP10開催中も折り紙コ-ナ-を設けてあり、
COP10のロゴをあしらった折り紙ボ-ドも2つ目が満杯になったそうです

  

皆さんに折ってもらったジュゴン折り紙で手元に持っていた分は
ボ-ドにしっかり貼らせてもらいましたのでボ-ド右下あたりを見てね
ジュゴンゾ-ンが出来ています

 


また、会議参加者が持ち歩くCOP10コップに子どもたちの絵とメッセージを添えて贈ろう
というプロジェクトもありました。

COP10が子供達の未来のための会議であることを子どもたちに理解してもらおう!
生き物の命を大切にする子供達の気持ちをCOP10へ来る世界の大人たちに伝えよう!
というもの。 

     

私のコップはこんな素敵なイラストでした
誰が書いてくれたのかなぁ~と 想像すると楽しくなります。 ありがとう

 

命を大切にする愛知・名古屋の子供達が世界各国の代表者たちへ伝えるため、
絵とメッセージを書いてくれたものです

 

生物多様性条約の目的である「生物多様性の保全と持続可能な利用」は、
次代を担う子どもたちのために解決せねばならない人類共通の課題です

COP10の様子①

2010年10月20日 | ジュゴンブログ
COP10の本会議場に入るには事前登録でもらえる写真付きパスが必要ですが
外のブ-スエリアは自由に見ることができます。 是非お越し下さいませ



会議場に入る際はパスと持ち物チェックがあります。飛行場みたいです
メンバ-のひとりのヘアバンドに反応しピンポ-ンと止められていました厳戒!



ブ-スの開催時間は平日は9時30分~18時30分
              土日は   10時~16時  となっています。

  

前日~初日はブ-スとポスタ-セッションの設営もして、開会式にも出たいしで大忙し

 

ブ-スで使う机は環境に配慮した素材を使って組み立てる手作り机です
これが意外と難しい あ~でもない こ~でもないと総出で組み立てました

 

      

準備したPOPや販売物がいっぱいあっても飾りきれないモノ多数・・・
SDCCらしいあたたかい手作り感のあるキレイなブ-スが出来上がりましたよ

 

そして恒例?のゴミ箱チェック 細かく分別されています 
スタッフの人がしっかりと仕訳作業をされていました

 

さて、ブ-スも出来上がったので署名&チラシ配布行動開始~

 

ジュゴン折り紙かわいいでしょ~

  

ジュゴンの事知って帰って下さいね

 

COP10初日(10/18) ポスターセッションとブース

2010年10月19日 | ジュゴンブログ

開会式の後、ポスターセッションの展示をしました。
場所は、白鳥公園そばの名古屋学院大学体育館
体育館といっても、立派な校舎の中にあります。


たくさんの展示がある中、ちょっとでも目を引くようにと
大きなジュゴンの写真や折り紙で工夫しました。


シールを貼ったり、色とりどりの折り紙を貼ったり・・・。


みんな見に来てね


ポスターセッションの準備のあと、他のブースをのぞいてみました。
CBD市民ネットのブースが並んでいるエリアです。


その一角にある沖縄BDネットの展示
すばらしい辺野古・大浦湾のいきものの写真が迎えてくれますよ


2012年のIUCN第5回世界自然保護会議は韓国のチェジュ島で
開催されるのですが、そのキャンペーンをしているブースもあります。
(写真を撮り忘れました)
リーフレットには2012年7月6~15日とあります。
また行きますよ~


これがSDCCのブースのようす。
SDCCの活動の様子はまた報告します

ZAN

COP10初日 開会式

2010年10月19日 | ジュゴンブログ
10月18日(月)COP10初日です。
とってもいいお天気


今回のCOP10では、折り紙が注目されています。
ジュゴンの折り紙も更に飛躍するチャンス!
白鳥会場の中心にあるひろばには、色んな折り紙で
作られたCOP10ロゴもあります。
もちろんジュゴンもいますよ~
行かれる方は探してみてね。


開会式の前に広場でアピール
朝日新聞の取材を受けたときの様子です。
やっぱりジュゴンは目立ちます


開会式に参加するために、国際会議場の中へ入ると
なんと、バルセロナのIUCN会議で署名を
してくださった方が なつかしい~
再会を喜び合いました


開会式は、先ず篠笛演奏と影絵からはじまりました。


2008年、ドイツのボンで開催されたCOP9の議長
ヨヘン・フラスバルト環境庁長官。


COP10で議長をひきついだ松本環境大臣。
1992年「リオの環境サミット」でのセヴァン・スズキさんの
伝説のスピーチを引用されました。
「どうやって直すのかわからないものを、こわしつづけるのはもうやめてください。」
スピーチ全文はこちら
本当にこわすのはもうやめてください。


このあと、神田愛知県知事、河村名古屋市長、国連環境計画事務局長
などの方々からあいさつがありました。


世界からのメッセージを集めたというビデオでも
折り紙がメインテーマです。


最後に歌手でCOP10名誉大使のMISIAさんの歌

いよいよはじまったCOP10。
この会議で何が決まるのか注目しましょう。

SDCCは、沖縄ジュゴンの現状を、世界中からそして日本中から
集まってくる人たちに伝え、日本政府にはCOP10議長国として
ふさわしい行動を求めます。

ZAN