サルデーニャ島で最も大きい都市カリアリのエルマス空港(Cagliari Elmas Airport)にはエルマス空港(Aeroport Elmas)駅が直結しているというので使ってみることにしました。まずバスやトロリーバスが駅前を行き交うカリアリ駅に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/45f132867ca9ce5447db56915fba45dd.jpg)
駅に入ると真ん中に蒸気機関車が展示・保存されていてなかなか良い雰囲気です。この先の頭端式ホームで気動車に乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/09c96bf07d9da5691aecc183b09ae646.jpg)
カリアリ駅からエルマス空港駅まではそう遠くなく所要時間は5分程度です。エルマス空港駅は2013年開業とまだ新しくキレイですが、あっさりした相対式ホームの無人駅でバールや売店などはなくただ空港への行き来に通るだけの場所という感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/43f0160ce03d507fafeacce6e5aca35a.jpg)
駅から空港までの通路は結構長いのですが上屋のないところはなく動く歩道やエスカレータが続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/6001f2940b5c9f7d56f825616958c509.jpg)
駅のホームから空港の出発ロビーまでのんびり歩いて10分はかかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/22427032abc475c630b0330e2c006c05.jpg)
今回はカリアリ駅から向かいましたが、エルマス空港駅は島内各地に行き来する列車が停まるのであちこちから便利に使えます。うまい位置に駅を作ったものだと感心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/45f132867ca9ce5447db56915fba45dd.jpg)
駅に入ると真ん中に蒸気機関車が展示・保存されていてなかなか良い雰囲気です。この先の頭端式ホームで気動車に乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/09c96bf07d9da5691aecc183b09ae646.jpg)
カリアリ駅からエルマス空港駅まではそう遠くなく所要時間は5分程度です。エルマス空港駅は2013年開業とまだ新しくキレイですが、あっさりした相対式ホームの無人駅でバールや売店などはなくただ空港への行き来に通るだけの場所という感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/43f0160ce03d507fafeacce6e5aca35a.jpg)
駅から空港までの通路は結構長いのですが上屋のないところはなく動く歩道やエスカレータが続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/6001f2940b5c9f7d56f825616958c509.jpg)
駅のホームから空港の出発ロビーまでのんびり歩いて10分はかかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/22427032abc475c630b0330e2c006c05.jpg)
今回はカリアリ駅から向かいましたが、エルマス空港駅は島内各地に行き来する列車が停まるのであちこちから便利に使えます。うまい位置に駅を作ったものだと感心しました。