明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

東洋鋼鈑の自転車置き場

2009年10月02日 | 平凡な出来事
昨日から10月が始まりましたが日中は異様な暑さがありました。
9月度は涼しくて晴れの日が多く、風向きが西から東に吹いているよう
でした。これは南からの湿った空気を日本上空に寄せ付けない偏西風が
居座ったからかもしれませんが、昨日の暑さは南からの暑い空気が日本
に流れてきたためと思われます。今日は南からの湿った空気が大量に流
れてくるために、山口県には所によって大雨が降る予報がでているよう
です。そして気になるのが、はるか南の海上には台風が2個発生してい
ます。一つは台湾方面に行きそうですが、もう一つは日本方向に向かっ
ているようなんです。昨日の日中に吹いた南風が、今後も続くようであ
れば台風を呼び込む風になり危険が高まり注意が必要になります。
昨日は不動産物件調査で、国道188号線を久しぶりに通りました。
下松市のこの通り沿いには東洋鋼鈑と日立製作所が並んでいて、どちら
の工場も国道沿いにはコンクリートの高い塀があって、工場の中の様子
が見えませんでした。昨日東洋鋼鈑前を通ってみると、そのコンクリー
ト塀がなくなっていて変わりに透明のアクリル板が張ってありました。
透明の塀からは中がよく見えるようになっていて、よく見ると自転車置
き場が見えました。自転車は2列に向かい合わせに入れられていて整然
としています。よく見ると奥側にも、もう一棟あってかなりの数のよう
なのですが、その数はどれくらいあるのだろうとふと考えました。
そして整然と2列に置かれた自転車を見て、高校時代の自転車置き場に
何となく光景が似ていてなつかしく思われました。当時の生徒数など
から考えて計算をすると、400~500台はありそうに見えました。
東洋鋼鈑さんの会社の中をオープンにして、地元の人に見てもらおうと
するるするこの姿勢は素晴らしいことですね。あの自転車置き場前を通
るのがこれから楽しみになりました。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする