明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

仕事が第一

2009年10月12日 | 平凡な出来事
最近若い人のホームレスが以前よりも増えたようですね。
先日あるテレビ番組でもやっていましたが、インタビューに答えていた
人の歳は30才代になったばかりの若者でした。30才代といえば仕事
も覚えて一人前になり、これから会社や社会に貢献をする宝物のはずな
のにおかしいですね。テレビに出ていた若者達を見ていて、おやと気付
いたことがありました。それは何んと目鼻立ちのととのったイケメンが
多いことでした。会社は仕事が出来る人材を第一に求めますが、その次
はイケメンを大切にする風習があったようでした。イケメンは対外的に
も見た目がいいし、職場の女性達も元気が出て仕事の効率が上がり思わ
ぬところに副産物があるからだろうと思います。だから仕事が少しぐら
い劣っていても会社は目をつぶってきたのかもしれません。
100年に一度の大不況と言われるようになって、会社の大半は大変な
ところが多くなっているようですが、こんな状況になってくるとまず仕
事が第一になってきて、イケメンは二の次になります。仕事の基準はス
ピード、正確さ、ねばり強さ、創意工夫などがあげられますがイケメン
はどちらかというと小さい頃から、特に女性からちやほやされて仕事の
出来るやり手は、育ちにくい環境にあるのではないかと思います。
これからはほんとうの実力主義の世の中にますます変わっていき、強い
ものだけが生き残り、弱いものは市場から出ていく過酷な運命が待って
います。この実力主義の社会に対応できるお子さんに育てるためには、
親は我が子にただ愛情をそそぐだけではダメなのかもしれません。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする