明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

『夏の夕焼け船つなげ』

2009年10月09日 | 平凡な出来事
台風18号が昨日、2年ぶりに日本に上陸しました。
5年前は1年間で10個の台風が上陸をしたことを思えば、以上に少な
いのかもしれません。気象庁はこのたびの台風は上陸をする3日ぐらい
前から、日本に上陸する可能性が高く範囲は大阪から東京の間に上陸す
るだろうと言っていましたが、その通りにど真ん中の愛知県に上陸をし
ました。今年の今までの台風のルートから考えれば、秋雨前線が日本の
南海上に停滞していたのでそれにそって日本を避けるだろうと思ってい
ました。でも私の予想を裏切り、台風は秋雨前線とは別の新たなルート
を作って日本上陸をしました。この台風の進路を読んでいた気象庁は、
やはりこの道のプロですね。私のように素人のくせに、天気に対してう
るさい人間が増えてきたので、気象庁もたくさんのデーターを元に解析
をして、レベルが上がってきたのかもしれません。
私の父はよく『夏の夕焼け船つなげ』・『秋の夕焼けカマをとげ』などとよく
言っていました。台風が夏に近づけば、夕日を見て夕焼けであれば嵐が来る
前触れだから、川の船はきちんとつながないと流されるよという意味です。
これが見事にあたるんですね。そして秋に台風が近づれば、同じく夕日を見て
夕焼けであれば、今度は台風はそれるからカマを研いで稲刈りの準備をしな
さいという意味です。これもまた見事にあたります。なので私は、今でも夕日
を見て、明日の天気を予想する癖が付いてしまいました。子供のころの天気
はさほど影響はありませんが、大人になると天気によって仕事が大きく変わ
るので明日の天気は重要になります。季節の夕日を見て、明日の天気を予
想する昔ながらの天気予報も風流でいいものですね。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする