明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

意識を騎乗者に向ける②

2022年05月08日 | 乗馬


アースは先ほど目にしたものを捜そうとする。
騎乗者の言うことをほとんど聞き入れない状態になっいるのを
、こちらに意識を向けさせるのはそう簡単なことではない。
無理をすると暴れ出すことも考えられる。

私の指示を受け入れさせるために言葉をかけ、手綱で向きを変
えたり、足扶助を強めにしたり、軽くムチを使ったりする。
すると徐々にではあるが軽速歩のスピードが上がってきた。
先ほどから気にしていた位置の4~5m先からは、特にスピー
ドアップをさせて気にする余裕をあたえない。

軽速歩から駈歩に移行しても、スピードアップを要求する。
馬場を3周する頃にはかなりスピードがあがり、もう川を気に
する余裕はなくなった。しかし、気を緩めると又元に戻る可能
性があるので油断はできない。

駈歩をしながら巻乗りをさせるときは、スピードが落ち気味に
なるがそれも許さず軽くムチを入れる。もうこうなると意識が
騎乗者の私に向き、私の指示どおりに全速力で駈歩をする。
この頃になると先ほど気にしていたものは、まったくどこかに
すっ飛んでいってしまった。しかし、全力で駈歩を続けたので
想定外の新たな問題が発生した。 ・・・続く

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする