明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

決済・引き渡し日

2022年05月29日 | 不動産屋のブログが一番


販売中古住宅の専門業者によるクリーニングに入った。
この物件は賃貸物件だったが、オーナー様の加齢により販売を
したい意向に半年前に切り替わった。その間が長かったのであ
ちこち傷みもあり、どのように直していくか難しかった。

まずは賃貸人に退去してもらうことからはじまり、退去後に内
装工事、修理をおこない、最終段階でクリーニングを行う。
この間で売買契約を済ませて、いよいよ決済・引き渡しの段階
に入ることになる。買主さんも待ちくたびれているので、早急
に引き渡しの日取りを決めたい。

不動産仲介業者がエネルギーを出してリードする必要がある。
司法書士さん、買主さん、売主さん、銀行さんと電話をかけ続
ける。決済と所有権移転登記を同時におこなうためには、必要
書類の準備が欠かせない。司法書士さんと連絡を取りながら買
主さん、売主さんへと交互に電話を繰り返す。
「印鑑証明書と住民票を準備して・・・」。

まずは司法書士さんと決済日を決めて、次に買主さんの了解を
得ようとするが「仕事で○日にしてほしい」。振出に戻って司
法書士さんの同意を得る。そして今度は売主さんの了解をもら
うために電話をすると「仕事中だから○時に電話をして」。

最後に銀行さんから同意をもらって、やっと段取りが終了。
その間電話を20回以上はかけ続けたので、のどはカラカラに
、でもやりきった充実感を久しぶりに味わった。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする