明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

腹式呼吸①

2022年05月20日 | 弓道


弓道には昇段審査で、だれもが3段の壁にぶつかるという。
初段、2段にはない『2射中1的中以上』という難関があるからだ。
稽古で的中率50%以上あっても、当日には目の前に審査の先生方
がいるので緊張して普段の力がでにくい。

審査の先生たちは、当日審査を受けるたくさんの弓道家の一挙手一
投足の動きから目が離せない。こんな審査の先生たちに礼を尽くす
ことは、最低限必要なことなのかもしれない。『まだまだ発展途上の
未熟者ですが、審査をしてくれてありがとうございます』と言う、お礼
の気持ちを持って審査を受けることにしよう。

的中率だけに特化すれば打ち起こし、大三、引分け、会、離れの良
し悪しが的中するかしないかの分かれ道になる。まずはこの点に集
中する必要がある。自分の理想の形を作り、その形が稽古と同様
に審査でもできるようにするにはどうすればいいのだろう。
稽古のひとつひとつの動きのなかで、丁寧に腹式呼吸をすることが
大切だと思うようになった。理想の射と腹式呼吸は、表裏一体のも
のなので、長い年月をかけて少しずつ仕上がっていくものなのかも
しれないので、少しでも上を目指したい。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする